サンドイッチ向きの中種&湯種食パン

すぎまみ @cook_40023957
中種を1晩熟成させることで小麦の甘みを引き出し、湯種を入れることでしっとり感を引き出しました。
手間はかかりますが、時間が経っても老化しにくく、サンドイッチに合ったプレーンな食パンになります。ホームベーカリー使用です。
このレシピの生い立ち
複数の業務用レシピをアレンジしました。湯種食パンは大手パンメーカーの商品でも人気で、日本人の味覚に合うパンだと思います。
サンドイッチ向きの中種&湯種食パン
中種を1晩熟成させることで小麦の甘みを引き出し、湯種を入れることでしっとり感を引き出しました。
手間はかかりますが、時間が経っても老化しにくく、サンドイッチに合ったプレーンな食パンになります。ホームベーカリー使用です。
このレシピの生い立ち
複数の業務用レシピをアレンジしました。湯種食パンは大手パンメーカーの商品でも人気で、日本人の味覚に合うパンだと思います。
コツ・ポイント
水分は小麦粉の吸水性に合わせて少しずつ加減してください。蓋をして角食(プルマン)にも出来ます。ストレート法と比べて焼く時に膨らみにくいので、2次発酵時にしっかり膨らませておきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HB♪サンドイッチに最適!全粒粉食パン♡ HB♪サンドイッチに最適!全粒粉食パン♡
このパンでサンドイッチ作ったら…めっちゃウマです!w自分の覚書に.....〆((゜д゜)))ハヤク カカナキャ! ゆちめちゃん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17407628