あっさりトロトロ豚の角煮

kayomz
kayomz @cook_40024774

簡単でラクチン!!煮るだけの角煮。みりんや砂糖を使わずに、あっさり味に仕上げます!!糖分カットダイエッターの方にもオススメ。
このレシピの生い立ち
みりんを切らしてしまっており、オリゴ糖しかない…(我家は砂糖を置いてないので)ということで、試しに糖分抜きで作ってみました。これがあっさりで美味しかったので!!

あっさりトロトロ豚の角煮

簡単でラクチン!!煮るだけの角煮。みりんや砂糖を使わずに、あっさり味に仕上げます!!糖分カットダイエッターの方にもオススメ。
このレシピの生い立ち
みりんを切らしてしまっており、オリゴ糖しかない…(我家は砂糖を置いてないので)ということで、試しに糖分抜きで作ってみました。これがあっさりで美味しかったので!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラブロック 500g位(1パック)
  2. 3個
  3. 大根 1/4カット
  4. だし汁(昆布だしがいいと思います 3~4カップ位(市販の白だし使ってもOK)
  5. 2カップ位(日本酒か泡盛がベスト!!調理酒だとお肉硬くなっちゃうよ!)
  6. 醤油 適当
  7. しょうが 適当(市販のチューブのおろししょうがでも大丈夫)
  8. くず野菜 適当(長ねぎとか)
  9. ゴマ 適当

作り方

  1. 1

    豚肉、大根を適当な大きさにカット。同時にゆで卵をあらかじめ作っておきます。豚肉は風味付けにごま油で軽く火を通して!!だし汁、お酒、しょうが、くず野菜、大根を入れて弱火で1時間半以上煮込んで。この時だし汁とお酒は、材料が浸るくらいにして、多過ぎないように!

  2. 2

    火を止めて、30分以上置く。(ホントは一晩おくといい)上に浮いた油とくず野菜をとり除いて、ゆで卵と醤油をいれてまた煮込む。醤油は好みで。弱火で1時間くらい茹でたらあっさりトロトロ出来上がり!!

  3. 3

コツ・ポイント

ダシでしっか下茹でするのがポイント。翌日は煮汁に刻みキャベツと刻んだ角煮をいれて煮込んでご飯にかけて食べると美味!!角煮丼になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kayomz
kayomz @cook_40024774
に公開
気が向いたらUPします。いつも目分量だったりするので量はあてにならないかもしれません。あくまで防備録。
もっと読む

似たレシピ