ヒヨコ豆のペースト

サイコマメ @cook_40021957
ヒヨコ豆のペーストというと「フムス」が有名ですが、油分が多いのでちょっと重たいですね。
これはノンオイルで、野菜の自然な甘みをお楽しみいただけます。
パンにも合うし、玄米ご飯にもいかがでしょうか?
ヒヨコ豆のペースト
ヒヨコ豆のペーストというと「フムス」が有名ですが、油分が多いのでちょっと重たいですね。
これはノンオイルで、野菜の自然な甘みをお楽しみいただけます。
パンにも合うし、玄米ご飯にもいかがでしょうか?
作り方
- 1
ヒヨコ豆は一晩以上吸水させる。
ニンジンは5cm長さで6等分
たまねぎはくし型で4等分 - 2
ヒヨコ豆を鍋に入れて、豆の量の二倍の水でコトコトと弱火で煮る。
*アクをとりましょう。 - 3
豆にまだ硬さが残るくらいの状態まで火が通ったら、昆布、ニンジン、たまねぎ、塩を入れて減った分の水を足してコトコト煮る。
- 4
豆の皮がはがれて、昆布は溶けて、ニンジンがくたくたになり押すとつぶれるくらいまでになったら火を止める。
*そこまで柔らかくなる前に水が蒸発してしまった場合は水を足しながら煮てください。 - 5
鍋の中で木べらでよくつぶしてから(バーミックスがあるといいですね)裏ごしにかけて豆の皮を除きます。
コツ・ポイント
豆は缶詰でもいいですが、私は乾燥した豆を吸水させ発芽する直前までザルにあげてから使います。
発芽させるために、ビタミンCが増えるそうです。
似たレシピ
-
-
ひよこ豆の水煮&ひよこ豆ペースト ひよこ豆の水煮&ひよこ豆ペースト
食感がくりに似ていることからくり豆とも言われているひよこ豆。美味しく炊いてお料理に、ペーストにしてお菓子やお料理に大活躍 JuJuKueche -
-
-
-
-
-
-
-
トルコ料理フムス(ひよこ豆のペースト。) トルコ料理フムス(ひよこ豆のペースト。)
トルコでよく食べられる、ひよこ豆(ガルバンゾ)のペーストです。ディップして食べたり、肉料理に添えて出されたりします。 た~ちん* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17408338