冬の定番。大判焼き(おやき、今川焼き)

manico @cook_40025576
各地で色々な呼び名があるこのお菓子。ホットサンドメーカーの焼きおにぎりの型で作ってみました。
このレシピの生い立ち
ほんとはたいやきが食べたかったんです。しかもカスタードの。近所にたいやき屋さんもなく、冷食ではあんこしか見つからない…ので大判焼きでもいいやと妥協して作りました。
冬の定番。大判焼き(おやき、今川焼き)
各地で色々な呼び名があるこのお菓子。ホットサンドメーカーの焼きおにぎりの型で作ってみました。
このレシピの生い立ち
ほんとはたいやきが食べたかったんです。しかもカスタードの。近所にたいやき屋さんもなく、冷食ではあんこしか見つからない…ので大判焼きでもいいやと妥協して作りました。
作り方
- 1
卵を割りほぐし、砂糖をくわえて白っぽくもったりとするまで(ゆるめのマヨネーズくらい)すり混ぜます。
- 2
振るった薄力粉とベーキングパウダー、水溶きにした重曹を加えてよく混ぜます。
- 3
ホットサンドメーカーを余熱している間生地を休ませます。
余熱が済んだら型に薄くサラダ油を塗り、生地を大きめのスプーン1杯ほど流し込みます。 - 4
ぽつぽつと気泡が立ってきたら具を入れます。あんこ、カスタード、チーズなんかもおいしいです。お好みでどうぞ。このときも、欲張って入れすぎないこと!
- 5
具の上にも生地をのせ(というか、掛け)蓋を閉じて6,7分待ちます。
- 6
できました。まわりのはみだした生地も卵せんべいのようになり、とってもおいしいです。
コツ・ポイント
生地も具も少ないかなー?位でやめておかないと大変なことになります・・・
カスタードは少し冷めてからのほうが私は好みです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
やわらか柿でつくる中国風おやき⭐︎柿子餅 やわらか柿でつくる中国風おやき⭐︎柿子餅
中国は西安の郷土菓子。柿と薄力粉を練って作った皮に餡が入った香ばしく美味しいお菓子です。柔らかくなった柿の再利用にも! mikomiko_ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17408377