おしゃれに『そば寿司』

ともひー
ともひー @cook_40016882

簡単なのに、なんだか手が込んでる風★
お客様がいらっしゃるときの前菜にいかがですか?
このレシピの生い立ち
お料理アウラで教えていただいたレシピです。

おしゃれに『そば寿司』

簡単なのに、なんだか手が込んでる風★
お客様がいらっしゃるときの前菜にいかがですか?
このレシピの生い立ち
お料理アウラで教えていただいたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. そば乾麺 360g
  2. 3個
  3. ほうれん草 1把
  4. カニかま 16本
  5. ☆だし汁 1カップ
  6.  醤油 大さじ3
  7.  酒 大さじ2
  8.  砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵は、塩、砂糖を加えて(分量外)厚焼きにしておくき、冷めたら細長く切っておく。

  2. 2

    ほうれん草はさっとゆでておく。(ない場合はきゅうり、クレソンなどで代用してもOK!)

  3. 3

    そばは、5,6等分にして、端の一方(5mmくらいのところ)を木綿糸でしっかり結ぶ。

  4. 4

    たっぷりの熱湯の中に、糸で結んだほうを先に入れ、1分ほど茹でてから全体を入れて茹でる。

  5. 5

    はしで静かにかき混ぜながら、茹で具合を見て7,8分でザルに上げる。

  6. 6

    茹で上がったそばを流水で軽くもみ洗いしたら、糸で結んだほうを持ち上げ、そばを揃えながら水切りする。

  7. 7

    巻き簾に海苔を広げ、水の切れたそばを乗せ、海苔の幅にあわせて糸で結んだほうの端を切り落とす。

  8. 8

    中央に玉子焼き、かにかま、ほうれん草、しょうがを乗せ、芯にして巻く。

  9. 9

    食べやすい大きさに切り分けて器に盛り付け、☆の材料を合わせて作ったつけ汁にお好みで薬味を添えていただく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともひー
ともひー @cook_40016882
に公開
2004.4~2007.3の3年間、海外生活を謳歌してきました!ただいまは北海道生活大謳歌中で~す^^v
もっと読む

似たレシピ