ひじき入り鶏つくねと大根の煮物-レシピのメイン写真

ひじき入り鶏つくねと大根の煮物

ぺんたごん
ぺんたごん @cook_40026151

つくねのエキスを吸った大根がほっこりおいしい~。つくねはお弁当にもグーですよ。
このレシピの生い立ち
母がひじきの煮つけを多めに作った翌日、そのひじきと煮汁を使って作ってくれた料理です。イチから作っても簡単なのでお試しあれ~。

ひじき入り鶏つくねと大根の煮物

つくねのエキスを吸った大根がほっこりおいしい~。つくねはお弁当にもグーですよ。
このレシピの生い立ち
母がひじきの煮つけを多めに作った翌日、そのひじきと煮汁を使って作ってくれた料理です。イチから作っても簡単なのでお試しあれ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 芽ひじき(もどす) ひと握り
  3. 長ネギ(みじん切りに) 1本
  4. 大根(厚めの銀杏切り) 1/3本
  5. しょうが ひとかけ
  6. 片栗粉 少々
  7. 砂糖 適量
  8. 適量
  9. みりん 適量
  10. 昆布つゆ 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに入れた鶏のひき肉に、戻したひじき、長ネギのみじん切り、しょうがの絞り汁、片栗粉を入れてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    銀杏切りにした大根は下茹でしておく。

  3. 3

    20cmほどの大きさの手鍋に、5cmほど水を張り、酒、砂糖、昆布つゆを入れてだしを作り沸騰させる。

  4. 4

    だしが沸騰したら、スプーンで一口大に取ったつみれをひとつずつ鍋に落とし込んでいく。

  5. 5

    つみれが全てだしに入り、表面の色が変わったらアクをすくう。アクを取ったら大根を入れて落し蓋をし、大根に味がしみるまで煮て出来上がり。

コツ・ポイント

昆布つゆは、ヤマサのものを愛用しています。味のバランスがよいので好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺんたごん
ぺんたごん @cook_40026151
に公開
趣味:国内・海外旅行、食べ歩き、簡単な料理、読書、音楽鑑賞、映画鑑賞などなど。メジャーよりマイナー志向と言われますが、どんなもんでしょう。
もっと読む

似たレシピ