おかずに☆おつまみに☆プチナス田楽

せーらーむーん
せーらーむーん @cook_40026247

酒大好きな私たち夫婦の定番つまみ。ビールに合いますよぉ。簡単に出来るのでおかずにもいいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあまり物がなかったときに、目に入ったナスと冷凍庫に入っていた枝豆を使ってつまみとして作ってみました。

おかずに☆おつまみに☆プチナス田楽

酒大好きな私たち夫婦の定番つまみ。ビールに合いますよぉ。簡単に出来るのでおかずにもいいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあまり物がなかったときに、目に入ったナスと冷凍庫に入っていた枝豆を使ってつまみとして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 中くらいのもの2個
  2. ゆでた枝豆 12粒
  3. サラダ油 適量
  4. *田楽みそ
  5.  #白味噌 大さじ3
  6.  #料理酒 大さじ1
  7.  #砂糖 大さじ3
  8.  すりゴマ 大さじ3
  9.  しょうがのすりおろし 少々

作り方

  1. 1

    ナスの皮を縦縞状に剥き、6等分に輪切りにし、ボールに水を入れてその中に入れる。

  2. 2

    耐熱容器に#を入れ混ぜ合わせ、ラップを掛けずに電子レンジで40秒加熱する。(ラップを掛けるとアルコールが飛ばないので注意。)

  3. 3

    加熱後にもよく混ぜた2 にすりゴマとしょうがのすりおろしを入れ、更によく混ぜる。田楽みその完成。

  4. 4

    大きめの耐熱容器にラップを敷き、ラップの上にサラダ油を薄く塗り、その上に、水気を切ったナスをくっつかないように並べる。

  5. 5

    並べたナスの表面にも薄くサラダ油を塗り、ラップを上からふんわり被せ、電子レンジで2分加熱する。

  6. 6

    上下を返し、更にレンジで2分加熱する。

  7. 7

    器に加熱したナスを並べ、田楽みそをのせる。枝豆を飾って出来上がり。

コツ・ポイント

どうしても( ゚Д゚)メンドーなときは、皮を剥かなくてもいいかもしれないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せーらーむーん
せーらーむーん @cook_40026247
に公開
小さい頃からお菓子や料理を作るのが大好き♪私らしさを大事に日々奮闘中です☆
もっと読む

似たレシピ