ホエー(乳清)で作るシフォンケーキ

なんちょ
なんちょ @cook_40021184

お安い材料で、フワフワしっとり!やさしい味のシフォンケーキです☆うま~(*´・∀・`*)ノ
このレシピの生い立ち
ピュコッコ!?さんの『超簡単!手作りヨーグルト』【10324】で作ったヨーグルトを水切りして、その余ったホエー(乳清)の再利用レシピです。その再利用のはずが、「!」な味☆もうホエーは捨てれません!(*´・∀・`*)ノ

ホエー(乳清)で作るシフォンケーキ

お安い材料で、フワフワしっとり!やさしい味のシフォンケーキです☆うま~(*´・∀・`*)ノ
このレシピの生い立ち
ピュコッコ!?さんの『超簡単!手作りヨーグルト』【10324】で作ったヨーグルトを水切りして、その余ったホエー(乳清)の再利用レシピです。その再利用のはずが、「!」な味☆もうホエーは捨てれません!(*´・∀・`*)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm
  1. 卵黄 3個
  2. 砂糖A 25g
  3. ホエー(乳清) 50cc
  4. ②サラダ油 大さじ 2
  5. ③バニラエッセンス 少々
  6. 薄力粉 80g
  7. ベーキングパウダー 小さじ 1/2
  8. 卵白 4個
  9. 砂糖B 30g

作り方

  1. 1

    ※はじめにしておくこと※ 薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、2・3回ふるっておく。卵白は使うまで冷蔵庫で冷やしておく。オーブンは180度で予熱する。

  2. 2

    ボウルに卵黄と、砂糖A(卵黄用)を入れ、湯せんにかけながら、泡立て器で白っぽくなるまで泡立てる。(あんまり泡立てなくても大丈夫)

  3. 3

    【2】に①ホエー(乳清)、②サラダ油、③バニラエッセンスの順番に混ぜ合わせる。(サラダ油は少量ずつ入れ、よく混ぜ合わせること)

  4. 4

    【3】に、先にふるっておいた粉類を一度に加え、手早くダマにならないように泡立て器で混ぜ合わせる。

  5. 5

    ボウルに卵白と砂糖B(卵白用)から、大さじ1分を入れ、ミキサーで高速に混ぜ全体が泡立ってきたら、残りのグラニュー糖を半分加え、かるくツノが立つまで一気に泡立てる。

  6. 6

    【5】に残りの砂糖を全部入れ、ツノがピンッ!って立つまで、また高速で一気に泡立てる。(時間をかけずに一気にメレンゲを作るのがポイント)

  7. 7

    【6】で出来たメレンゲを持ち上げた時に、羽の中にメレンゲが籠もって垂れてこないのがベスト。この状態だとボウルをひっくり返してもメレンゲは落ちてこないよ!(メレンゲの先がクタっておじぎするようでも、もう少し泡立てる。泡立てすぎるとボソボソになるので×)

  8. 8

    【4】に泡立てたメレンゲの1/3を加え、泡立て器で手早く混ぜる(【4】とメレンゲがなめらかになるように)

  9. 9

    残りのメレンゲの中に【8】を加え、ゴムベラで泡を消さないよう、生地を底からすくい上げるようにして手早く混ぜ合わせる。混ぜすぎに注意!(ゴムベラですくって、スグには落ちないフワフワ状態が◎。生地がダラダラ流れるのは×)

  10. 10

    【9】で混ぜ合わせた生地を、高い位置から型に流し入れ、ゴムベラなどで上面を平らにする。

  11. 11

    180度に予熱しておいたオーブンを170度に設定し、30分焼く。生地が膨らんで、割れ目にも焼き色がつくぐらいが丁度良い。(上部が焦げてくるようなら上にアルミ箔をかぶせ焼き焦げるのを防ぐ)

  12. 12

    焼きあがったら、生地が沈まないように、すぐにビンなどに逆さまにのせて、30分以上しっかり冷ます。

コツ・ポイント

基本的には『バニラ味のシフォンケーキ』【167907】と同じ工程でつくります。基本がさっぱり系の砂糖控えめレシピなので、好みで砂糖の量を増やしてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なんちょ
なんちょ @cook_40021184
に公開
変なところで几帳面。
もっと読む

似たレシピ