
松江で食べた◎鯛茶漬

taerin @cook_40022287
具を用意するだけで・・ササット出来上が
り。お出汁はアツアツを!
このレシピの生い立ち
以前松江を訪れた時に食べた鯛茶漬がとて
も美味しかったので、思い出しながらアッ
プしてみました。
松江で食べた◎鯛茶漬
具を用意するだけで・・ササット出来上が
り。お出汁はアツアツを!
このレシピの生い立ち
以前松江を訪れた時に食べた鯛茶漬がとて
も美味しかったので、思い出しながらアッ
プしてみました。
作り方
- 1
鯛は塩焼きにして、身をむしっ
て置く。ゆで卵は、黄身、白身
しれぞれみじん切りにする。
用意した具を、皿に盛り付る。
- 2
出汁を用意して、ご飯を盛り
具を乗せて・・・熱々の出汁を
かけて頂きます。 わさびは
お好みでどうぞ!!
- 3
コツ・ポイント
至ってカンタンです。
似たレシピ
-
お家で簡単美味しい*だし鯛茶漬け お家で簡単美味しい*だし鯛茶漬け
熱々のおだしをかけて身がキュッと締まった鯛と鯛の旨味が更に加わったおだしが最高です!お家で簡単絶品だし鯛茶漬け召し上がれ まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
塩こんぶで鯛の昆布締めからの、鯛茶漬け! 塩こんぶで鯛の昆布締めからの、鯛茶漬け!
普段よく使う塩こんぶを使った、鯛の昆布締めです。さらに、鯛の昆布締めを、だしが効いた鯛茶漬けにしました。 クックまいななパパ -
-
鯛茶漬け用の鯛~割烹風かんたんダシ♪ 鯛茶漬け用の鯛~割烹風かんたんダシ♪
鯛のアラって安く売ってますよね♪あれに一工夫♪さらに日持ちして冷凍OK!あとは割烹風の簡単出汁を作ればOK♪ たみぃママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17409892