適当な牡蠣ギョーザフライ-レシピのメイン写真

適当な牡蠣ギョーザフライ

戸ノ本
戸ノ本 @cook_40019663

余ってるギョーザの皮使いきろう作戦。牡蠣フライのついでに試しに作ってみたら美味しかったです。

このレシピの生い立ち
ずぼらなのでフライはいつも粉と卵を混ぜてしまいます。パン粉を付ける前の牡蠣をアレンジ。

適当な牡蠣ギョーザフライ

余ってるギョーザの皮使いきろう作戦。牡蠣フライのついでに試しに作ってみたら美味しかったです。

このレシピの生い立ち
ずぼらなのでフライはいつも粉と卵を混ぜてしまいます。パン粉を付ける前の牡蠣をアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牡蠣 6個
  2. ギョーザの皮 6枚
  3. 醤油 適量
  4. ごま 適量
  5. にんにく 1かけ
  6. パン粉・片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    牡蠣は塩水に付け丁寧に洗い、さっと湯通し。水気はキッチンペーパーで取る。

  2. 2

    醤油、ごま油、おろしにんにく、卵、片栗粉を加えて混ぜ、ギョーザの皮で包む。

  3. 3

    (2)で余った卵液をギョーザにまぶしてパン粉付ける。

  4. 4

    高温でさっと揚げる。

コツ・ポイント

生食用だったんですが、カキフライにしてしまいました。なので中が生でもオーケー。
醤油をかけて食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
戸ノ本
戸ノ本 @cook_40019663
に公開
最近はずぼら料理ばかりしています。
もっと読む

似たレシピ