
適当な牡蠣ギョーザフライ

戸ノ本 @cook_40019663
余ってるギョーザの皮使いきろう作戦。牡蠣フライのついでに試しに作ってみたら美味しかったです。
このレシピの生い立ち
ずぼらなのでフライはいつも粉と卵を混ぜてしまいます。パン粉を付ける前の牡蠣をアレンジ。
適当な牡蠣ギョーザフライ
余ってるギョーザの皮使いきろう作戦。牡蠣フライのついでに試しに作ってみたら美味しかったです。
このレシピの生い立ち
ずぼらなのでフライはいつも粉と卵を混ぜてしまいます。パン粉を付ける前の牡蠣をアレンジ。
作り方
- 1
牡蠣は塩水に付け丁寧に洗い、さっと湯通し。水気はキッチンペーパーで取る。
- 2
醤油、ごま油、おろしにんにく、卵、片栗粉を加えて混ぜ、ギョーザの皮で包む。
- 3
(2)で余った卵液をギョーザにまぶしてパン粉付ける。
- 4
高温でさっと揚げる。
コツ・ポイント
生食用だったんですが、カキフライにしてしまいました。なので中が生でもオーケー。
醤油をかけて食べました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17410603