小松菜のごまみそ汁

全粒
全粒 @cook_40026349

練りごまを使うので手間なしでおいしい。
このレシピの生い立ち
小さい頃食べていたのは味噌仕立ての煮びたし。それにペースト状のごまを入れて汁もたっぷり。これはもう煮びたしとはいえない・・。

小松菜のごまみそ汁

練りごまを使うので手間なしでおいしい。
このレシピの生い立ち
小さい頃食べていたのは味噌仕立ての煮びたし。それにペースト状のごまを入れて汁もたっぷり。これはもう煮びたしとはいえない・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. だし汁 800cc
  2. 小松菜 1把
  3. 油揚げ 1枚
  4. 練りごま 大3
  5. 味噌 適宜

作り方

  1. 1

    だしをとっておく。
    油揚げは湯通しして細かく切る。

  2. 2

    小松菜を固めにゆで、3等分ほどに切る。
    鍋にだし汁を煮立て、味噌と練りごまを漉し入れる。

  3. 3

    小松菜、揚げを入れてに過ぎないうちに火を止める。

  4. 4

  5. 5

  6. 6

コツ・ポイント

味噌を入れずに練りごまを倍にしてお醤油も足すのもすっごくおいしい!
今回はあまったえのきを入れてみました。なかなか合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
全粒
全粒 @cook_40026349
に公開
クックパッドのおかげでたくさんの家庭の味に出会えました。いいとこ取りで我が家流にアレンジするのが楽しいです。
もっと読む

似たレシピ