和風カレーパエリア

ちびどっく
ちびどっく @cook_40022621

私の勤務先のスーパーでは、毎月カレーの日があります。
ちょっと変わっていて、炊飯器で簡単に作れるパエリアを紹介します。
このレシピの生い立ち
冒頭にもあるように、毎月スーパーでカレーの日がありますが、
今までにないカレー料理に考えを重ねて、パエリアを作ろうと決めました。
ひそかにJ-WAVEに採用されることを願っています(^_^;)

和風カレーパエリア

私の勤務先のスーパーでは、毎月カレーの日があります。
ちょっと変わっていて、炊飯器で簡単に作れるパエリアを紹介します。
このレシピの生い立ち
冒頭にもあるように、毎月スーパーでカレーの日がありますが、
今までにないカレー料理に考えを重ねて、パエリアを作ろうと決めました。
ひそかにJ-WAVEに採用されることを願っています(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1と1/2合
  2. ちくわ(輪切り) 2本
  3. かにかまサラダフレーク 適量
  4. ミックスベジタブル 適量
  5. ピーマン(1/2の大きさに切る) 1個
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  7. ひじき水 お好みで
  8. カレー粉末 適量
  9. 塩・こしょう 少々
  10. レモン あれば

作り方

  1. 1

    内釜に米とカレー粉末を(粉末がなければカレールーを刻む)
    入れて、少なめに水加減する。

  2. 2

    すべての具を乗せて、スイッチを入れて、ご飯を炊く要領でする。

  3. 3

    炊き上がったら、具をまんべんなく混ぜる。

  4. 4

    器に盛り、くし切りしたレモンを添える。

コツ・ポイント

和風パエリアということで、あえて定番の魚介類を使わず、
練物を使いました。(ちくわ、かにかま)
普通パエリアには登場しないミックスベジタブルやひじき水煮を入れて、彩りよくしました。特にひじきはカレーの色と対比させました。
具はあくまでも一例ですので、カレーに合う具でアレンジして見て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびどっく
ちびどっく @cook_40022621
に公開

似たレシピ