かぶとドライトマトの炒め物

乃琶 @cook_40026599
甘くて美味しい旬のかぶを、葉っぱごと全部使ってお手軽な炒め物に。かぶの白と緑にドライトマトの赤が加わって見た目も美しい一品です。
このレシピの生い立ち
原弘美さんの「野菜ひとつでできること」の「かぶのアンチョビー炒め」を、マクロビオティック的にアレンジできないかと思い、ドライトマトを使ってみました。
かぶとドライトマトの炒め物
甘くて美味しい旬のかぶを、葉っぱごと全部使ってお手軽な炒め物に。かぶの白と緑にドライトマトの赤が加わって見た目も美しい一品です。
このレシピの生い立ち
原弘美さんの「野菜ひとつでできること」の「かぶのアンチョビー炒め」を、マクロビオティック的にアレンジできないかと思い、ドライトマトを使ってみました。
作り方
- 1
かぶは皮ごと5〜8ミリにスライスします。葉は2〜3センチ長さに切ります。ドライトマトは薄切り、にんにくはみじん切り、赤唐辛子は輪切りにします。
- 2
フライパンにオイル、にんにく、赤唐辛子を入れ、弱火にかけます。
- 3
にんにくの香りが立ってきたら、かぶとドライトマトを入れて少し火を強めて炒めます。かぶにドライトマトの味が絡まるように2〜3分。
- 4
葉を入れて炒め、最後に塩・胡椒で味を調えてできあがり。胡椒は黒胡椒だとちょっとパンチの効いた味になります。
コツ・ポイント
かぶは固すぎず、柔らかすぎず、少しだけ歯ごたえが残るような感じに仕上げたいので5〜8ミリ幅の薄切りにします。ドライトマトのオイル漬けはメーカーによって塩分がかなり違うので、最後に塩胡椒で味を調節してください。オイル漬けがないときは、乾燥ものを戻して使ってください。
似たレシピ
-
-
-
かぶと自家製パンチェッタで炒め物 かぶと自家製パンチェッタで炒め物
冬が旬のあま~く柔らかいカブ。自家製のパンチェッタと一緒に。葉っぱも全部食べますよ~http://plaza.rakuten.co.jp/uma2gohan/うまうまばんごはん masyu -
-
-
-
-
-
-
節約&エコ!かぶの葉のニンニク炒め 節約&エコ!かぶの葉のニンニク炒め
せっかく買った葉っぱ付きのカブ。いつもふりかけにしてませんか?健康食じゃなく美味しいメインとして沢山食べられますよ♪ @てふてふ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17412787