鶏肉のごま味噌マヨネーズソース

緑風庭園
緑風庭園 @cook_40024897

淡白な鶏肉をコクのあるソースでどうぞ。ワインにも日本酒にも、サンドイッチの具としても合います。鶏肉を薄くスライスすると、和風サンドイッチとしてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
あるお店で食べたサンドイッチからヒントを得て、自分なりに作ってみました。

鶏肉のごま味噌マヨネーズソース

淡白な鶏肉をコクのあるソースでどうぞ。ワインにも日本酒にも、サンドイッチの具としても合います。鶏肉を薄くスライスすると、和風サンドイッチとしてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
あるお店で食べたサンドイッチからヒントを得て、自分なりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. 白ワイン(日本酒) 大さじ2
  4. A練りごま 大さじ1/2
  5.  味噌 大さじ1/2
  6.  砂糖 小さじ1
  7.  しょうゆ 小さじ1/2
  8.  みりん 大さじ1
  9.  マヨネーズ 大さじ3
  10. 白すりごま 適量
  11. サラダ菜など 適量
  12. たまねぎ 適量
  13. トマト 適量
  14. 小麦粉

作り方

  1. 1

    たまねぎを薄くスライスしみずにさらしておく。ソースの材料Aを全部混ぜなめらかにする。

  2. 2

    食べやすい大きさに切った鶏肉に塩コショウをし小麦粉をまぶし、余分な粉ははたいておく。

  3. 3

    鶏肉を皮目から入れる。鶏皮から油が十分出るので、テフロン加工のフライパンなら油はひかなくてもいいです。

  4. 4

    こんがりしたらひっくり返し、白ワインを振りいれすぐにふたをして、弱火にして蒸し煮する。時々ゆすってこげつかないようにする

  5. 5

    さらにサラダ菜(レタスなど)を敷き、水にさらしておいたたまねぎ、鶏肉の順に乗せて行き、最後にソースをかけてたっぷりとすりごまをかける

コツ・ポイント

鶏肉さえ焦がさなければ大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
緑風庭園
緑風庭園 @cook_40024897
に公開
今までに1都3県に移り住み、いろんなものを食べているうちに料理が趣味になりました。主人と1歳6ヶ月の女の子の3人家族です。感想や質問などお待ちしてます、よろしく!
もっと読む

似たレシピ