春雨の中華風和え物

いるかっち @cook_40025615
最初に見た時「春雨か…」と言った夫が、「春雨のやつまだ残ってたよね?」と聞くようになった和え物です。
このレシピの生い立ち
2,30年ぐらい前の本に載ってたもので、ずーっと我が家の定番になっていたものです。
春雨の中華風和え物
最初に見た時「春雨か…」と言った夫が、「春雨のやつまだ残ってたよね?」と聞くようになった和え物です。
このレシピの生い立ち
2,30年ぐらい前の本に載ってたもので、ずーっと我が家の定番になっていたものです。
作り方
- 1
春雨はゆでて洗い、水を切って半分ぐらいの大きさに切る。
もやしは根っこを取ってから、ゆでて水を切る。 - 2
きゅうりとハムは細切りにする。
きゅうりは軽く塩を振って数分置き、水気を軽く絞る。 - 3
からし、砂糖を酢と醤油で溶かし、ごま油を入れてタレを作る。
- 4
大きい皿に1,2を盛り、上から3のたれをかけて冷蔵庫で1時間ぐらい冷やす。
コツ・ポイント
私はきゅうりともやしがあまり好きではないので、少なめかつきゅうりは小さく切っています。冷やし麺に入れるぐらいの大きさが普通だと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17413786