
ふろふき大根(手羽先入り)

now2000 @cook_40026123
我が家では、鳥スープの風呂吹き大根になります。コトコト煮込んだ鶏肉は、骨からスッと外れるので人気です。
このレシピの生い立ち
定番の風呂吹き大根をちょっとアレンジしたいなぁと思って作りました。予想外に主人にうけたのでそれからは定番に。
ふろふき大根(手羽先入り)
我が家では、鳥スープの風呂吹き大根になります。コトコト煮込んだ鶏肉は、骨からスッと外れるので人気です。
このレシピの生い立ち
定番の風呂吹き大根をちょっとアレンジしたいなぁと思って作りました。予想外に主人にうけたのでそれからは定番に。
作り方
- 1
【下ごしらえ】大根は2センチ程度の輪切りにし、角を削る(面取り)。片面に十字の切れ込みを入れる(味をしみこみやすくする)。鍋に大根を並べ、米のとぎ汁を注ぎ、弱火~中火で15分程煮る。まだ固いかな~?という程度で鍋からだし、水で洗っておく。
- 2
別の鍋に水を張り、手羽先を入れて煮る。味を見て、心細ければコンソメ等を足しても(^^;。
- 3
一煮立ちしたあたりで下ごしらえした大根を加え、コトコト煮込んで出来上がり。
コツ・ポイント
コンソメスープとかでもいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17413460