カタクチイワシの塩煮

ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030

さっぱりして美味しいし、カルシウムも取れるし、ほかの料理にアレンジもできる。安いときにたくさん作っておくと便利です。
このレシピの生い立ち
以前見た辰巳芳子さんのレシピを思い出して作りました。

カタクチイワシの塩煮

さっぱりして美味しいし、カルシウムも取れるし、ほかの料理にアレンジもできる。安いときにたくさん作っておくと便利です。
このレシピの生い立ち
以前見た辰巳芳子さんのレシピを思い出して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~6人分
  1. カタクチイワシ 2パック(5~600g)
  2. 生姜 2cmくらい スライス
  3. 鷹の爪 1本
  4. 小さじ1弱
  5. 小さじ2
  6. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    カタクチイワシのうろこを取りながら良く洗って、頭と内臓を取り除く。それを濃いめの塩水に浸けて、ザルにあげ、水けを良く切る。

  2. 2

    鍋に塩の半量をふり、半量の生姜のスライスを散らす。その上にカタクチイワシをきれいに並べる。

  3. 3

    2の上から残りの塩と生姜のスライスを散らし、酢と酒をかけ、火をつける。沸騰したら弱火で骨まで食べられるようにゆっくり蒸し煮する。最後に、水分が残っていたら蓋をとって水分をとばす。

コツ・ポイント

そのままでもいいし、レモンをかけてり、生姜のすったものをかけたり、サラダと一緒にして食べるといいかもしれません。梅干を入れて煮るのもいいです。カタクチイワシは小ぶりのほうが骨まで食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030
に公開
 いつもの我が家の食卓レシピ。健康管理のためできるだカロリーをおさえるように工夫しています。食べ過ぎないよう、あまり美味しいものは作らない???もちろん反乱が起きない程度にね。http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp/
もっと読む

似たレシピ