すぃーとぽてと☆ソーダブレッド♪

よなか
よなか @cook_40022647

パンってこんなに簡単に作れるんだ~!!
ってくらい簡単にできます(*^0^*)
素朴なおいしさが気に入ってます。秋はおいもおいしいですよね。
是非チャレンジしてみてくださいね
このレシピの生い立ち
パン作りの師匠にポテトソーダブレッドというパンを教えてもらって何度も作っていたんだけど、今回秋の味覚のさつまいもをたくさんいただいたのでアレンジしてみました。子供は、さつまいもやレーズンの甘味が気に入ったようでパクパクよく食べます(@^0^@)

すぃーとぽてと☆ソーダブレッド♪

パンってこんなに簡単に作れるんだ~!!
ってくらい簡単にできます(*^0^*)
素朴なおいしさが気に入ってます。秋はおいもおいしいですよね。
是非チャレンジしてみてくださいね
このレシピの生い立ち
パン作りの師匠にポテトソーダブレッドというパンを教えてもらって何度も作っていたんだけど、今回秋の味覚のさつまいもをたくさんいただいたのでアレンジしてみました。子供は、さつまいもやレーズンの甘味が気に入ったようでパクパクよく食べます(@^0^@)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. 重曹 小さじ1/3
  5. ☆サラダ油 小さじ2
  6. 牛乳 80ミリ
  7. 1個
  8. ☆塩 小さじ1/2
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. さつまいも 100g
  11. レーズン 好きなだけ

作り方

  1. 1

    まずは準備します。
    オーブンを200℃に予熱しましょーー

    さつまいもはラップにつつんでレンジで柔らかくなるまでチン♪
    して潰しておきます。

  2. 2

    ☆印の材料を混ぜ合わせて①で潰したさつまいもも加える。

  3. 3

    ♪印の粉類をふるっておきます。

    ふるった粉の中に②を加えて粉っぽさがなくなるまでヘラでよくまぜる。

  4. 4

    手の平を使って生地がまとまるまで、2~3分くらいこねる。打ち粉をして2等分します。20㎝幅に平たく伸ばして端からクルクル~っとまるめて2本の棒状にします。

  5. 5

    仕上げにハケで表面に牛乳をぬり(手でペタペタ~っとやっちゃってOK)ハサミでW字型などに切り目を入れまーす。

  6. 6

    200℃のオーブンで10分焼く。
    更に180℃で10分焼いて完成♪ ね~簡単でしょ??

コツ・ポイント

うちの子は卵白アレルギーなので卵は卵黄だけにして、卵白分は牛乳を50cc追加してます。
今回はレーズン入りにしましたがゴマやチョコチップなんかもおいしいかもしれません☆作った方おすすめあったら教えてね♪
手軽に簡単に作れるのでぜひチャレンジしてみてくださ~い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よなか
よなか @cook_40022647
に公開

似たレシピ