焼き魚のさっぱりチャーハン-レシピのメイン写真

焼き魚のさっぱりチャーハン

おーたんまま
おーたんまま @cook_40026926

残ってしまった干物の焼き魚を翌日のお昼ご飯に!ドレッシング味でさっぱりいただけます
このレシピの生い立ち
残ったホッケの開きでチャーハンを作ったらおいしかったです。中華だしじゃなくてドレッシングで味付けしてみたのは、出来心。の割には、とってもナイスな味になりました。

焼き魚のさっぱりチャーハン

残ってしまった干物の焼き魚を翌日のお昼ご飯に!ドレッシング味でさっぱりいただけます
このレシピの生い立ち
残ったホッケの開きでチャーハンを作ったらおいしかったです。中華だしじゃなくてドレッシングで味付けしてみたのは、出来心。の割には、とってもナイスな味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 魚の干物 前日の残りでOK
  2. ご飯 食べたい量
  3. ネギ 適量
  4. きのこ 適量
  5. ドレッシング〔しょうゆ系〕 適量

作り方

  1. 1

    魚の干物の残りはほぐしておきます。
    ネギは小口切り、きのこは粗みじんに切っておきます。
    ご飯が冷たければ、レンジで温めておきます。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、ドレッシング以外の材料を入れて炒めます。テフロンフライパンなら焦げ付かずやりやすいかも。(我が家は焦げても中華なべ愛用)

  3. 3

    ネギが半透明になり、火が通ってきたら、ドレッシングで味付けをします。ノンオイル青じそだとさっぱり。たまねぎのすりおろしが入ったオイル入りタイプもおいしいです。

コツ・ポイント

ご飯は玄米だとなおおいしいです。チャーハンなので冷蔵庫にあるもので。うちではネギときのこはまとめて買って、切ってから冷凍しておくものを適宜使います。この場合には冷凍のままフライパンに入れて構いません。ドレッシングはしょうゆ系がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おーたんまま
おーたんまま @cook_40026926
に公開
年長年少0歳児の三児の母。手作り大好きです。でも手抜き料理はもっと得意だったりして(^^;
もっと読む

似たレシピ