さつま芋クリームライスコロッケ☆VV♪

ぽよママ
ぽよママ @cook_40025197

加熱しても損失が少ないビタミンCと、体内で酸化したビタミンEをリフレッシュしてくれる、栄養満点のさつま芋を使った、甘くて、食べ応えがあるライスコロッケです♪
このレシピの生い立ち
生野菜を食べない息子へのビタミン補給メニュー。栄養満点なさつま芋と、彼の大好きなコロッケを合わせて作りました。ご飯も入っているので、おやつにつまんでくれるといいんですが。。。★

さつま芋クリームライスコロッケ☆VV♪

加熱しても損失が少ないビタミンCと、体内で酸化したビタミンEをリフレッシュしてくれる、栄養満点のさつま芋を使った、甘くて、食べ応えがあるライスコロッケです♪
このレシピの生い立ち
生野菜を食べない息子へのビタミン補給メニュー。栄養満点なさつま芋と、彼の大好きなコロッケを合わせて作りました。ご飯も入っているので、おやつにつまんでくれるといいんですが。。。★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. ご飯 お茶碗に軽く2杯
  2. さつま芋 約180g
  3. ホワイトソース 1カップ
  4. ツナ缶 1個
  5. セリのみじん切り 大匙1
  6. すりおろしチーズ 大匙3
  7. にんにくパウダー 少々
  8. 塩、胡椒 お好みで
  9. 1個
  10. パン粉 適宜
  11. 小麦粉 適宜
  12. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    さつま芋を洗ってラップに包み、レンジにかけ柔らかくする。
    柔らかくなったらラップを外し、皮をむいて(やけどに注意!)マッシャーでつぶす。

  2. 2

    ①にホワイトソースを少し入れよく混ぜる。
    馴染んだら、全部のホワイトソースを加え、マッシャーやスプーンなどを使ってよく混ぜる。

  3. 3

    ②にご飯、ツナ缶、パセリ、チーズ、にんにくパウダーを加えよく混ぜる。かなり重みのある生地になる。塩、胡椒して味を整え、そのまま少し冷ます。

  4. 4

    冷めると丸めやすい。
    適当な大きさに丸め、小麦粉→卵→パン粉の順につけ、薄く色がつくように揚げる。

  5. 5

    ③の段階で、しっかり味をつけてもいいと思いますが、枝豆マヨディップを添えて食べても美味しいです♪

  6. 6

    *レンジでホワイトソース♪
    深めで大きめの器に、バター15g小麦粉15を入れ、700w40秒レンジにかけ、よくかき混ぜる。牛乳1カップを加え混ぜ、700w5分再度レンジにかける。途中2~3回かきまぜる。ダマができにくい方法です♪

コツ・ポイント

冷めると丸めやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽよママ
ぽよママ @cook_40025197
に公開
得意料理を模索中!
もっと読む

似たレシピ