我が家風和栗の豆腐白玉もちもち焼餅

我が家のパン職人 @cook_40022245
秋の味覚栗を使って和スウィーツを作ってみました^^豆腐のみで捏ねた白玉に栗のペーストを入れて団子にしました。もちもちとカリカリが一緒に味わえます
このレシピの生い立ち
秋の味覚で和菓子が作りたくて出来上がりました。
我が家風和栗の豆腐白玉もちもち焼餅
秋の味覚栗を使って和スウィーツを作ってみました^^豆腐のみで捏ねた白玉に栗のペーストを入れて団子にしました。もちもちとカリカリが一緒に味わえます
このレシピの生い立ち
秋の味覚で和菓子が作りたくて出来上がりました。
作り方
- 1
栗は茹でて皮をむき砂糖とともにフープロに入れてペースト状にする。
- 2
ボウルに白玉粉と豆腐を入れ耳たぶくらいの固さになるように捏ねる。足りないようならば豆腐か水を入れて調節する。
- 3
1のペーストと2の生地を同じ大きさになるようにそれぞれ5分割する
- 4
3で分割した生地を丸く伸ばし栗のペーストを包んでお饅頭のような形に整える。
- 5
沸騰したお湯に入れて浮いてきたら1分くらい茹でて水気を切って取り出す。
- 6
テフロン加工のフライパンで両面こんがりと焼く
コツ・ポイント
もちもちとカリカリが一度に楽しめるのため一手間かけてフライパンで焼いたほうが絶対美味しいと思います。捏ねるときの水分が足りないようならば水などで調節してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
【トップ10入り!】もちもち♪お豆腐白玉 【トップ10入り!】もちもち♪お豆腐白玉
水なし、お豆腐で捏ねたもちもち白玉です。翌日になっても固くならない!白玉粉=グルテンフリー。ヘルシーなおやつです。 りゅんぬ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17417726