余りご飯で簡単に♪五平餅

creo
creo @cook_40022023

くるみ入りの香ばしいみそだれをたっぷりつけて召し上がれ!ちょっとしたおやつ、夜食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
隠れた(?)信州南部の名物、五平餅の再現。子供の時、母がおやつに作ってくれたものを思い出しながら作ってみました。'12/01/13 味噌だれの分量見直しました。

余りご飯で簡単に♪五平餅

くるみ入りの香ばしいみそだれをたっぷりつけて召し上がれ!ちょっとしたおやつ、夜食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
隠れた(?)信州南部の名物、五平餅の再現。子供の時、母がおやつに作ってくれたものを思い出しながら作ってみました。'12/01/13 味噌だれの分量見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 茶碗2~3杯
  2. ●すりごま(白と黒) 各小さじ1強
  3. くるみ 20g
  4. ●みそ 大さじ1
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●はちみつ 小さじ1
  8. サラダ油 少し

作り方

  1. 1

    胡桃は包丁で細かく刻む。耐熱容器に●印の材料を全て混ぜ合わせ、軽くラップをかけてレンジで加熱(600Wで1分20秒)。

  2. 2

    次にご飯を熱々に電子レンジで加熱し、すりこぎやめん棒などで半分程つぶす(いわゆる「半殺し」)。
    手に少し水をつけて、お好みの大きさと形に丸める。

  3. 3

    フライパンを熱し、サラダ油を少し垂らす。ペーパータオルなどで油を薄くのばし、丸めたご飯を少し焼き色が付くまで両面焼く。

  4. 4

    最後にみそだれをのせて、お好みでくるみやごまでトッピングして出来上がり!

コツ・ポイント

胡桃の刻み具合やご飯の潰し具合はお好みで変えて下さい。焼く時に、ご飯同士がくっつかないよう、少し間隔を開けて下さい。余りご飯が無い時は米1合を硬めに炊いても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
creo
creo @cook_40022023
に公開
あれこれ手を加え過ぎず素材を活かした料理が好き♪薄味のレシピを心がけています。長野県出身、現在は東京で夫と2人暮らし。病気まみれ故、気楽に主婦業しながら療養生活してます。https://creo-diary.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ