五平もち風おやき

新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440
新米の美味しい時期になりました。米を使った子どものおやつにいかがですか?
くるみとごまが香ばしい1品です。
このレシピの生い立ち
第2次阿賀野市食育推進計画では、『ごはん』を中心とした日本型食生活を推進しています。おやつにも『ごはん』を取り入れ、ごはん好きの子どもが増えるよう願っています。
五平もち風おやき
新米の美味しい時期になりました。米を使った子どものおやつにいかがですか?
くるみとごまが香ばしい1品です。
このレシピの生い立ち
第2次阿賀野市食育推進計画では、『ごはん』を中心とした日本型食生活を推進しています。おやつにも『ごはん』を取り入れ、ごはん好きの子どもが増えるよう願っています。
作り方
- 1
割り箸は短めに折ったものを2本用意し、水にぬらしておく。
- 2
くるみは細かくすりつぶす。
- 3
熱々のごはんを用意し、水にぬらしたすりこ木でついてつぶす。
- 4
つずしたごはんを半量ずつに分け、①の割り箸を包むように巻き、形を整える。
- 5
ホイルの上にオーブンシートをのせ④を置き、オーブントースターで両面を焼く。
※割り箸にアルミホイルを巻くと焦げない。 - 6
くるみ、すりごま、水、調味料をよく混ぜ合わせ、⑤のごはんの片面に塗り、軽く焼く。
- 7
ごはんを小さく丸めても良いです。
コツ・ポイント
ごはんはつぶし過ぎると粘りが出るので、子どもには少しごはんの形を残しても良いです。
くるみとごまダレは多めに作って、ゆでた野菜と混ぜるて食べても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
カリもち♡くるみ入りかぼちゃのおやき カリもち♡くるみ入りかぼちゃのおやき
おやつにも軽食にも◎外はカリッと中はもっちり。餡はほくほくかぼちゃにくるみのコリっと食感が美味♡甘さ控えめ和風味付け 杉山かふん -
簡単★ヘルシー 飛騨の名物 五平餅 簡単★ヘルシー 飛騨の名物 五平餅
飛騨地方の名物五平餅を作りました。クルミやゴマをたっぷり使ったヘルシーな一品です。おやつに軽食にいかがですか? WesternMama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19222509