さわやかカッテージ&レモンケーキ☆

yuccabaum
yuccabaum @cook_40027222

ドイツから持参したレシピをアレンジしました!チーズケーキは好きだけど、脂肪分が気になる・・・そんな方にとってもおすすめの一品です☆あっさりさわやかでいくらでもいけますよ☆作り方もシンプルなものです。
このレシピの生い立ち
もとのレシピ集ではリコッタが使われていましたが、見つからなかったし、できるだけあっさりさせたかったので、カッテージチーズで代用したら、大当たりでした^^本場どおりに作りたい方は、リコッタでどうぞ☆

さわやかカッテージ&レモンケーキ☆

ドイツから持参したレシピをアレンジしました!チーズケーキは好きだけど、脂肪分が気になる・・・そんな方にとってもおすすめの一品です☆あっさりさわやかでいくらでもいけますよ☆作り方もシンプルなものです。
このレシピの生い立ち
もとのレシピ集ではリコッタが使われていましたが、見つからなかったし、できるだけあっさりさせたかったので、カッテージチーズで代用したら、大当たりでした^^本場どおりに作りたい方は、リコッタでどうぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カッテージチーズ 350g
  2. レモン果汁 150g
  3. 生クリーム 200ml
  4. 小麦粉 200g
  5. ベーキングパウダー 大さじ1
  6. 溶かしたバター 175g
  7. 砂糖 200g
  8. 4個
  9. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に余熱する。20×30cm程度の鉄板を用意し、クッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    透明にならない程度に溶かしておいたバターと砂糖100g・卵を良く混ぜ、小麦粉ベーキングパウダーも加えて切るようにして混ぜ合わせる。

  3. 3

    鉄板(前述の大きさの型でも可)に生地を伸ばし、15分焼く。オーブンから取り出し、予熱を150℃に設定する。

  4. 4

    カッテージチーズ、生クリーム、レモン果汁、砂糖100g、卵3個を混ぜ合わせ、生地の上に流しいれる。150℃のオーブンで30~40分焼く。

  5. 5

    この時点ではまだ固まっていないので、余熱を冷ましてから、さらに2時間冷蔵庫で冷やし固める。
    お好みで粉砂糖をふりかけ、切り分けて出来上がり!

コツ・ポイント

しっかり冷やすのがポイントでしょうか。レモン果汁も、お好みで調節してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuccabaum
yuccabaum @cook_40027222
に公開
一年間の留学生活を終え、日本へ帰国しました。あらためて母の味・和食のすばらしさを実感です。。これから家で家族に料理を作ろう^^・・・毒味にならないようにしないとですね・笑
もっと読む

似たレシピ