大好き!タルト・ポワール

Kayosan
Kayosan @cook_40021956

パリのブルダリー通りのお菓子屋さんが考案したという☆タルトブルダルー☆香ばしいアーモンドクリームの洋梨のタルトです!バートレットで作りました
このレシピの生い立ち
以前若いママさん達とわいわいがやがや1ヶ月に一度お菓子作りを楽しんだことがあって、その折作りやすいように改良(悪)したものです。種本は、「ル・コルドンブルー フランス菓子基礎ノート」です。

大好き!タルト・ポワール

パリのブルダリー通りのお菓子屋さんが考案したという☆タルトブルダルー☆香ばしいアーモンドクリームの洋梨のタルトです!バートレットで作りました
このレシピの生い立ち
以前若いママさん達とわいわいがやがや1ヶ月に一度お菓子作りを楽しんだことがあって、その折作りやすいように改良(悪)したものです。種本は、「ル・コルドンブルー フランス菓子基礎ノート」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm底取れ1台分
  1. *タルト生地
  2. 薄力粉 150g・バター 75g・粉糖 75g・卵黄 L1個・水 大さじ1・バニラオイル
  3. *アーモンドクリーム
  4. バター 50g・粉糖 50g・卵 1個・アーモンドパウダー 50g・ラム酒 大さじ1
  5. 洋梨 小3個
  6. 杏ジャム 大さじ2
  7. アーモンドスライス 適宜

作り方

  1. 1

    タルト生地用の篩った粉類を入れ、次いで1・2cmに切ったバターを加え、,プロセスしてそぼろ状になったら卵黄と水、バニラオイルを加え、一塊になるまでプロセスする。
    生地を平らに丸めて、30cm程のポリ袋に入れ、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

  2. 2

    ボウルにアーモンドクリーム用のバターを入れクリーム状にし、篩った粉糖を加えよく混ざったら割りほぐした卵を4・5回に分けて加えその都度よく混ぜ、篩ったアーモンドパウダーを少しずつ混ぜ合わせ、ラム酒も加えてよく混ぜる。

  3. 3

    洋梨を2つに切り皮と芯を取り、2mm程にきれいにスライスしておく。

  4. 4

    タルト生地をのし台の上にポリ袋に入れたままのまま載せて、麺棒で上下左右四方八方に延ばして3mm厚さに、型より2・3cm大きく丸く延ばす。このへんでオーブンを180℃に予熱。

  5. 5

    ポリ袋を鋏で切って、底板を利用して、型に敷込み、指で押し付けるようにして、土手の部分は少し厚めに貼りつける。底にはホークなどでピケをする。
    ☆冷蔵庫で少し休ませて土手の部分を押して型からはみ出た部分をパイバサミでつまんで飾りをつけるとよい。

  6. 6

    アーモンドクリームを平らに延ばし、スパテュラに洋梨を乗せて、放射状に並べる。スライスまたはパウダーのアーモンドを散らし、40分ほど焼く。
    荒熱をとり型から出して冷ましてから、杏ジャムを塗る。

コツ・ポイント

①では生地を塗り過ぎないように!④の方法にしないときは、のし台に打ち粉を振って手早く延ばしましょう!洋梨は水分の多いバートレットです。3つに切りました。ラ・フランスの方が小型でで扱いやすいように思います。
今回洋梨が大きかったので、22cmの型で焼きました。この分量ですとタルト生地の飾り(⑤☆印以下)は出来なかったです。
このレシピのバターはお安いので、有塩を使っています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kayosan
Kayosan @cook_40021956
に公開
相変わらずのくいしんぼうです.一番の苦手はお掃除。皆さんに刺激を受けて結構バランスのよい食事になったと自負しています。どうぞよろしく!
もっと読む

似たレシピ