大分の郷土料理「石垣もち」

ヒロパパママ
ヒロパパママ @cook_40025374

IHアカデミーの課題「蒸し物」にチャレンジ!!大分県の郷土料理「石垣もち」昔 おばあちゃんによく作ってもらいました。今日は息子に食べてもらいたくて 愛情たっぷり♪石垣もちです。
このレシピの生い立ち
IHアカデミーの「蒸し物」の課題!どうしようかなあと迷ったけど!大分県の郷土料理を作ってみました!!

大分の郷土料理「石垣もち」

IHアカデミーの課題「蒸し物」にチャレンジ!!大分県の郷土料理「石垣もち」昔 おばあちゃんによく作ってもらいました。今日は息子に食べてもらいたくて 愛情たっぷり♪石垣もちです。
このレシピの生い立ち
IHアカデミーの「蒸し物」の課題!どうしようかなあと迷ったけど!大分県の郷土料理を作ってみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつまいも 300g
  2. 砂糖 40g
  3. 小麦粉 300g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 水またはぬるま湯 150cc
  6. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    サツマイモは、皮ごと使うのでよく洗ってから、1cm角のさいの目切りにし、アク抜きのために海水程度の塩水に10分ほどつけておき水気をふいておく。水気をふいたサツマイモに砂糖の一部をまぶしておく。

  2. 2

    小麦粉とベーキングパウダーをふるって混ぜ、そこに砂糖の残りも加えて混ぜておく。粉に塩、水を加えてよくこね、(耳たぶくらいのかたさになるまでこねる。)砂糖をまぶしたサツマイモを加える。これを1個8cm程度に丸め、すこしたいらにしておく。

  3. 3

    2の生地に、ぬれぶきんまたをかけ、20分くらいおく。
    この間に鍋に水をいれて沸騰させておく(IH5)。20分たったら、蒸し器にぬれぶきんをしいて、生地をいれ、強火で20分間蒸す。(IH7)

コツ・ポイント

サツマイモは、皮付きでも 皮なしでもOK!!強火で蒸すのがコツ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒロパパママ
ヒロパパママ @cook_40025374
に公開
料理はストレス解消法!!キッチンに立つのが大好きな新米ママです。息子は2004年4月生まれ♪将来は自宅で料理教室を!が夢です。http://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/
もっと読む

似たレシピ