お芋ゴロゴロ☆いも蒸しぱん(石垣もち)

yamase963
yamase963 @cook_40053631

食物繊維たっぷりのさつまいもをおいしく食べられる蒸しパン。おばあちゃんがよく作ってくれた大分県の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
大分県の郷土料理で子供の頃よくおばあちゃんが作ってくれてました。今では子供と一緒に食べるヘルシーおやつとして自分で作っています。
さつまいもはたっぷり食物繊維、そして熱に強いビタミンCが含まれているので、積極的におやつに取り入れています♪

お芋ゴロゴロ☆いも蒸しぱん(石垣もち)

食物繊維たっぷりのさつまいもをおいしく食べられる蒸しパン。おばあちゃんがよく作ってくれた大分県の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
大分県の郷土料理で子供の頃よくおばあちゃんが作ってくれてました。今では子供と一緒に食べるヘルシーおやつとして自分で作っています。
さつまいもはたっぷり食物繊維、そして熱に強いビタミンCが含まれているので、積極的におやつに取り入れています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. さつまいも 250g
  2. 小麦粉(中力粉) 200g
  3. 砂糖 30g
  4. ひとつまみ
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. 牛乳 約50cc

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき、1センチ角の角切りにする。

  2. 2

    切った芋は、水につけてアク抜きする(5~10分くらい。途中で水が濁ったらかえる。)

  3. 3

    アク抜き後の芋は水をきり、ボウルに入れ、砂糖をまぶして水分がでてくるまで少しおく。

  4. 4

    小麦粉にベーキングパウダーと塩をくわえ、芋にまぶすように混ぜる。

  5. 5

    牛乳を少しずつ入れて、生地が手につかないくらいまとまるまでこねる。

  6. 6

    手で丸めて、小さく切ったクッキングシートにのせて蒸し器に入れる(蒸し布を敷いても◎)

  7. 7

    10~15分蒸して、芋に火が通ったら出来上がり☆

コツ・ポイント

・牛乳は1度に全部入れないように気をつけて。
・綺麗な皮の芋であれば、皮付きで使って色鮮やかに◎

※今回は砂糖にきび砂糖を使ってるので写真の石垣もちはちょっと茶色く仕上がってます(´・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yamase963
yamase963 @cook_40053631
に公開
つくれぽもらえるととても嬉しいです。つくれぽくださった皆様、本当にありがとうございます(^^♪主に便秘解消、ダイエット効果がありそうな食物繊維たっぷりメニューを載せることが多いです。最近の楽しみは美味しそうなお菓子レシピの検索&つくれぽすること(^_^)
もっと読む

似たレシピ