パップン ファイデーン(空芯菜炒め)

lovechi
lovechi @cook_40025318

パップン(空芯菜)を強火でさっと炒めるのがコツ。タイの屋台などでも必ず置いてあるカルシウム、ビタミン豊富な美味しい炒め物です。ピーナツオイルでコレステロール0で低カロリー。
このレシピの生い立ち
タイに住んでいたときもよく作ったおかずです。日本でも空芯菜は手に入りますので気軽に作れます。(*'-')

パップン ファイデーン(空芯菜炒め)

パップン(空芯菜)を強火でさっと炒めるのがコツ。タイの屋台などでも必ず置いてあるカルシウム、ビタミン豊富な美味しい炒め物です。ピーナツオイルでコレステロール0で低カロリー。
このレシピの生い立ち
タイに住んでいたときもよく作ったおかずです。日本でも空芯菜は手に入りますので気軽に作れます。(*'-')

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(約113kcal)
  1. 空芯菜 1束(約200g)
  2. ピッキーヌスワン(青唐辛子 2本
  3. ◎ナンプラー 小1
  4. ◎オイスターソース 大1/2
  5. 鶏ガラスープ(粉末小1/2+水) 50cc
  6. ピッキーヌデーン(赤唐辛子) 4個
  7. ピーナツオイル 7g

作り方

  1. 1

    茎と葉を分けます。

  2. 2

    ◎の材料を混ぜておきます。

  3. 3

    油を引き、強火で芯の部分を炒めます。

  4. 4

    唐辛子葉の部分を加え更に炒め、しんなりしたら2を加え、さっと火を通したら出来上がりです。

コツ・ポイント

フライパンを振りつつ強火で素早く炒めるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lovechi
lovechi @cook_40025318
に公開
料理は大好きですが、几帳面な性格ではないので適当率20%。うま味調味料等はなるべく使わないようにしています。一部元から入っている製品の調味料もあるかも知れないのでご了承下さい。添加物のうまみでしか味を美味しく感じられなくなるのが恐いからです(・ε・)※一部のメニューにはマーガリン、ショートニングなどトランス脂肪酸を含む食材が使われています。気になる方はバターなどに置き換えて下さい。
もっと読む

似たレシピ