すじこのしょう油漬け

しょしらてば @cook_40022228
鮭の魚卵、普通はイクラなんでしょうが、つい、すじこと言ってしまいます。2009/10/10加筆しました。
このレシピの生い立ち
昔は、塩漬けだけでしたが、最近はしょう油漬けです。生すじこの粒が大きい物は歯ごたえが硬いです。特に10月半ば以降は、とても硬くなるので、今のうちに作り貯める家庭が沢山あります。(特にお正月用)
すじこのしょう油漬け
鮭の魚卵、普通はイクラなんでしょうが、つい、すじこと言ってしまいます。2009/10/10加筆しました。
このレシピの生い立ち
昔は、塩漬けだけでしたが、最近はしょう油漬けです。生すじこの粒が大きい物は歯ごたえが硬いです。特に10月半ば以降は、とても硬くなるので、今のうちに作り貯める家庭が沢山あります。(特にお正月用)
作り方
- 1
生すじこを用意します。粒のあまり大きくない物がソフトです。ぬるま湯(お風呂よりぬるめ)を用意し、塩を溶かします。
- 2
生すじこを入れ、薄皮をほぐし取り除きます。爪は切っておきましょう。全部取れたら、流水で皮を流します。ざるに上げ水切りします。大体150グラムくらいです。
- 3
ボールにしょう油、日本酒、みりんを入れ混ぜ、水切りしたすじこを混ぜます。半日漬けたら出来上がりです。
- 4
2009/10/10 追記、日本酒、みりんを電子レンジで500ワットで40秒加熱してからボールでしょう油混ぜてください。
コツ・ポイント
これは、当座用に作った物です。ご飯に乗せればいくら丼です。濃い味付けにしたければ、塩を足してください。漬け汁ごと冷凍もできます。追記、日本酒とみりんを電子レンジで加熱して酒臭さを飛ばすと食べやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17418875