簡単☆手間いらずのちゃんちゃ焼き

ダミアム @cook_40025098
北海道の郷土料理?
ちゃんちゃ?ちゃんちゃん焼き
いつもは釣りたての魚を現地で炭火の鉄板で豪快に男料理
このレシピの生い立ち
鮭(カラフトマス)釣りをし、釣り上げた獲物が直食材へ。釣りの先輩から受け継いだ味です
簡単☆手間いらずのちゃんちゃ焼き
北海道の郷土料理?
ちゃんちゃ?ちゃんちゃん焼き
いつもは釣りたての魚を現地で炭火の鉄板で豪快に男料理
このレシピの生い立ち
鮭(カラフトマス)釣りをし、釣り上げた獲物が直食材へ。釣りの先輩から受け継いだ味です
作り方
- 1
野菜は一口大に切る(野菜はお好きなもので、冷蔵にあるもので可)
鮭はフライパンに乗る大きさに(今回はカラフトマスで=実は鮭より美味しいのです) - 2
フライパン(ホットプレート)を中火で温めバター大1(サラダ油可)を溶かす。鮭を身を下にして表面に軽く焼き目がつく程度に焼きひっくり返す(皮面を下にする)
- 3
1の野菜を鮭の上にドバッとのせる。味噌とバター大2を野菜の上に散らしのせる。
- 4
蓋をして、中火で蒸し焼きにする
- 5
野菜に火が通ったら鮭の実をほぐし全体を合える。
水分が多いようであれば、そのまま火にかけ水分を飛ばす。
出来上がり - 6
- 7
今回使用のラーメンスープ用味噌”華味”(北海道限定?)
味噌はお好みのものでいいのです
コツ・ポイント
★皮目を下にして 焼くこと
☆蓋またはアルミホイルで覆い 蒸し焼きに ただ 待つだけ
★野菜に火が通れば 鮭もOK! 豪快に混ぜて 出来上がり
☆味噌は お好み 家庭の味でいいのです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【健康】レンジで秋鮭のちゃんちゃん焼き 【健康】レンジで秋鮭のちゃんちゃん焼き
鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理で、鉄板などで調理をします。今回は電子レンジを使い、簡単に出来るよう考えました。 武蔵野市 -
ふっくら♪ごはんが進むちゃんちゃん焼き ふっくら♪ごはんが進むちゃんちゃん焼き
鮭などの魚と野菜を焼いて味噌などで調味する北海道郷土料理「ちゃんちゃん焼き」田中農場特製こだわりみそで作ってみました! 鳥取★田中農場 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17419223