長いもの和風かき揚

みっこぴょん
みっこぴょん @cook_40026952

ふわ~っ、サクッ。今が旬の長いもを、昆布茶味のかき揚げにしてみました!大葉の風味がきいて、お酒のおつまみにも最高です!!
このレシピの生い立ち
青森名産品の長いも!味付けしてあると、食べやすいので・・・

長いもの和風かき揚

ふわ~っ、サクッ。今が旬の長いもを、昆布茶味のかき揚げにしてみました!大葉の風味がきいて、お酒のおつまみにも最高です!!
このレシピの生い立ち
青森名産品の長いも!味付けしてあると、食べやすいので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長いも 10㎝くらい
  2. 梅干 2個
  3. 昆布 小匙1
  4. 大葉 10枚
  5. 卵白(水でもよし) 大さじ1
  6. 天ぷら粉 具合をみて適量

作り方

  1. 1

    長いもは、2~3㎝長さで、太めの細切りにする。

  2. 2

    梅干は種を除いてたたき、大葉は縦半分に切り、更に細切りにする。

  3. 3

    ボールに、長いも・梅干・昆布茶・大葉・水を入れてよく和え、まとまった感じになるまで天ぷら粉を入れる。

コツ・ポイント

天ぷら粉は、長いもの水分によって変わるので、具合をみて調整してください。時間をおくと長いもから水分がでて、衣がゆるくなってしまうので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっこぴょん
みっこぴょん @cook_40026952
に公開
お酒大好き!料理大好き!ということで、色々とおつまみレシピを載せていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ