ふわふわのチーズケーキブレッド

スポンジケーキの様なふわふわパンです。ひと味違ったチーズケーキの様です。
このレシピの生い立ち
ケーキのようにふわふわの生地を作れたらと思い作りました。
ふわふわのチーズケーキブレッド
スポンジケーキの様なふわふわパンです。ひと味違ったチーズケーキの様です。
このレシピの生い立ち
ケーキのようにふわふわの生地を作れたらと思い作りました。
作り方
- 1
バター、クリームチーズを室温に戻して柔らかくしておきます。
牛乳を人肌くらいに温めます。 - 2
+++ 生地を捏ねる
・ ボールに強力粉、薄力粉を入れ、イーストのそばに砂糖を、バターのそばに塩を入れます。・ 次に溶きほぐした卵、温めた牛乳を入れ混ぜ合わせます。
* 写真の様にかなり緩い生地です。 - 3
( 手ごねの場合 )
すごーく柔らかでベタベタした生地ですが、10分ほどひたすらこねると、ずいぶんまとまってボールから離れるようになってきます。もう少し頑張ってこねて生地につやが出て来たら軽くひとつにまとめます。 - 4
+++ 一次発酵(60分)
・ 普通のパン生地のように丸成形するのは無理なので、軽くまとめる程度でOKです。・ ラップをかけ温かいところに置きます。(発酵時間が終わっても、生地はそれほど膨らんでいませんが大丈夫!) - 5
+++ 仕上げ発酵(30分)
・ オーブンシートを敷いたケーキの型に生地を入れ、乾燥しないようにラップをかけておきます。 - 6
+++ チーズクリームを作る
・ バターとクリームチーズを泡立て器で柔らかく練り、砂糖を加えてすります。そこに溶いた卵+生クリームを少しずつ加えながら混ぜます。最後に薄力粉を加えてよく混ぜます。 - 7
絞り出し袋に入れ、発酵後の生地に中心から円を描くように絞り出します。(絞り出しがなければスプーンでぬってもいいと思います。)
- 8
+++ 焼く(約30分) 180℃のオーブンで約30分ほど焼きます。
コツ・ポイント
・ 生地がかなり緩いので扱いにくいかもしれませんが、難しい成形などはありませんので気負わずに作ってみて下さい。
・ 発酵をさせても、見た目には大きく膨らんで来ませんが、オーブンで焼くとムクムクと膨らみ、ふわふわの生地になります。
・ チーズクリームにレモンの皮のすり下ろしやレモン汁を加えると、味がキリッと引き締まります。お好みでどうぞ♪
似たレシピ
-
-
-
-
しっとりフワフワ☆チーズケーキ しっとりフワフワ☆チーズケーキ
しっとりフワフワでお店のチーズケーキの様・・・(^^♪誕生日やクリスマス、イベント時にはいつもこのケーキです(*^_^*) 政宗MAMA -
-
-
-
-
-
その他のレシピ