お手軽に♪手作りハム

いつも家にある材料と調理器具で、簡単にハムが作れちゃうよ!
このレシピの生い立ち
知り合いの料理研究家さんの手作りベーコンを参考に、家にいつもある材料で...と、考えて、「紅茶の葉」を思いつきました♪
元レシピはこちら⇒http://www.mmcatv.co.jp/obento/obento_top.html
お手軽に♪手作りハム
いつも家にある材料と調理器具で、簡単にハムが作れちゃうよ!
このレシピの生い立ち
知り合いの料理研究家さんの手作りベーコンを参考に、家にいつもある材料で...と、考えて、「紅茶の葉」を思いつきました♪
元レシピはこちら⇒http://www.mmcatv.co.jp/obento/obento_top.html
作り方
- 1
2日前に仕込みます。
豚肉に、塩とこしょうをすりこみ、密閉出来る袋に入れて冷蔵庫に入れます。
密封袋がない場合は、ラップでくるんで、ポリ袋にいれてもOK! - 2
肉を水に漬け、1時間ほど置いて塩抜きします。
塩の漬け込みが浅いときは、塩抜きの時間も短めに(^_-) - 3
キッチンペーパーで周りの水分をふき取ります。
鍋の内側に、アルミホイルを敷き詰めておきます(ふたにも)。 - 4
紅茶の葉と砂糖をそこに敷きます。
- 5
パスタ茹で用の内ざるを入れ(ない場合は落し蓋などで)、その上に肉を乗せます。
- 6
ふたをして、中火にかけます。煙が出てきたら、少し火を弱めて30~40分加熱します。煙が消えないように時々チェック!!
- 7
透明な汁が出てきたら出来上がり♪
コツ・ポイント
チーズを一緒にスモークしてもおいしいですよ♪
鍋の内側にアルミホイルを敷き詰めることを忘れずに!!
豚肉は、バラ肉だとベーコン風、ロース、もも肉だとハム風になります。お好みでどれでも作れますよ♪♪
砂糖は、グラニュー糖やざらめなど、結晶状のものがゆっくり溶けていいみたいです。普通のお砂糖に氷砂糖をまぜてもOKでした。氷砂糖だけだと溶けるのが遅すぎ(>_<)
似たレシピ
その他のレシピ