じょじょ切り

nin @cook_40021567
愛知県の渥美半島辺りの郷土料理で、お汁粉にうどんのようなものが入った甘味です。別名:伊良湖汁粉。 温かくてもいいし、わたしは冷やしたのも好きです。
このレシピの生い立ち
伊良湖のほうに行ったときに食べさせてもらい、美味しかったので教えてもらいました。
じょじょ切り
愛知県の渥美半島辺りの郷土料理で、お汁粉にうどんのようなものが入った甘味です。別名:伊良湖汁粉。 温かくてもいいし、わたしは冷やしたのも好きです。
このレシピの生い立ち
伊良湖のほうに行ったときに食べさせてもらい、美味しかったので教えてもらいました。
作り方
- 1
小麦粉に水を加えながら、耳たぶぐらいの硬さになるまでこねる。
- 2
打ち粉をした台で麺棒を使って3mm程度の厚さにのばし、幅5mm程度に切る。
- 3
鍋に水、ゆであずき、砂糖、塩を入れて加熱。煮立ったら麺を入れ、麺が透き通って軟らかくなる(約10分)まで煮込む。
コツ・ポイント
うどんより短めのほうが煮込みやすいし食べやすいです。 ベースとなるお汁粉の砂糖はお好きに調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17421204