ベトナム風揚げ春巻き

kuro559 @cook_40021663
普通の春巻きの皮とは違ってもちもち感がたまりません!是非作ってみて下さい!この春巻きは家族全員に好評です
このレシピの生い立ち
ライスペーパーを生のままで食べるには少し匂いが苦手なので揚げてみました
ベトナム風揚げ春巻き
普通の春巻きの皮とは違ってもちもち感がたまりません!是非作ってみて下さい!この春巻きは家族全員に好評です
このレシピの生い立ち
ライスペーパーを生のままで食べるには少し匂いが苦手なので揚げてみました
作り方
- 1
フライパンに油としょうがを入れ熱くなってきたら合挽き肉を入れ炒める。色が変わってきたらエビ、キクラゲ、ゆでタケノコ、はるさめを入れ炒め塩コショウ醤油で味付けをする。火が通ったら溶き卵を入れ全体にからめるように炒め最後にねぎを入れる。
- 2
ライスペーパーはお湯にさっと通しやわらかくする。1枚ずつ広げてキッチンペーパーなどで水分を取る
- 3
1の具をライスペーパーの上に横に置く
- 4
具を出来るだけ空気が入らないように押し込みながら巻いていく。最後は水溶き片栗粉を塗ってはがれないようにする。巻き終わりを下に置いておく
- 5
180度ぐらいの揚げ油に入れてうっすら茶色くなるまで揚げる
- 6
たれは玉ねぎをみじん切りにしてそこへ酢を入れるだけで出来上がり。すりおろした玉ねぎでもOK。あとはスイートチリソースも春巻きに合います。
コツ・ポイント
たけのこやきくらげなど歯ごたえのあるものを必ず入れてください。ライスペーパーだけが残ったらじゃがいもを茹でてマヨネーズと塩コショウカレー粉少々で味付けしチーズと一緒に巻いてもおいしいです。あとバナナとチョコも私は大好き!
似たレシピ
-
-
-
-
「ベトナム風揚げ春巻き」をちょっとだけ日本風に… 「ベトナム風揚げ春巻き」をちょっとだけ日本風に…
ライスペーパーも、時には揚げ春巻きに使ってみると、生春巻きとは違った食感が楽しめて、とても美味しく召し上がれます。思ったよりも簡単に出来ますよ! ラベンダー -
-
-
簡単でも本格的⭐︎ベトナム揚げ春巻き 簡単でも本格的⭐︎ベトナム揚げ春巻き
一口食べればアジアの風が吹く♪エビやキクラゲなどの旨みや食感が美味しいベトナムの揚げ春巻き。身近な食材で簡単に本場の味に mikomiko_ -
-
メッシュ皮のサクサク揚げ春巻き メッシュ皮のサクサク揚げ春巻き
メッシュの皮でとてもサクサクな春巻きです。何のへんてつもない普通の春巻きのようですが、一度食べたらもう普通の春巻きじゃ物足りない!そんな春巻きです。お好みの具でサクサク春巻きを作りましょう !今回はヘルシーな具で作って見ました。 ベトナム料理屋 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17421387