ベトナム風揚げ春巻き

kuro559
kuro559 @cook_40021663

普通の春巻きの皮とは違ってもちもち感がたまりません!是非作ってみて下さい!この春巻きは家族全員に好評です
このレシピの生い立ち
ライスペーパーを生のままで食べるには少し匂いが苦手なので揚げてみました

ベトナム風揚げ春巻き

普通の春巻きの皮とは違ってもちもち感がたまりません!是非作ってみて下さい!この春巻きは家族全員に好評です
このレシピの生い立ち
ライスペーパーを生のままで食べるには少し匂いが苦手なので揚げてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ライスペーパー 10~15枚(1個の具の量によって調整)
  2. 合挽き肉 350g
  3. エビ たたきつぶして100g
  4. キクラゲ 戻して20g
  5. ゆでタケノコ 細切り100g
  6. はるさめ 戻して50g
  7. 1個
  8. おろししょうが 1片分
  9. 青ねぎ みじん切り1本分
  10. 少々
  11. こしょう 少々
  12. 醤油 小さじ1
  13. 水溶き片栗粉 適量
  14. ●たれ●
  15. 玉ねぎ 1/4個
  16. 100cc
  17. お好みでスイートチリソース 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油としょうがを入れ熱くなってきたら合挽き肉を入れ炒める。色が変わってきたらエビ、キクラゲ、ゆでタケノコ、はるさめを入れ炒め塩コショウ醤油で味付けをする。火が通ったら溶き卵を入れ全体にからめるように炒め最後にねぎを入れる。

  2. 2

    ライスペーパーはお湯にさっと通しやわらかくする。1枚ずつ広げてキッチンペーパーなどで水分を取る

  3. 3

    1の具をライスペーパーの上に横に置く

  4. 4

    具を出来るだけ空気が入らないように押し込みながら巻いていく。最後は水溶き片栗粉を塗ってはがれないようにする。巻き終わりを下に置いておく

  5. 5

    180度ぐらいの揚げ油に入れてうっすら茶色くなるまで揚げる

  6. 6

    たれは玉ねぎをみじん切りにしてそこへ酢を入れるだけで出来上がり。すりおろした玉ねぎでもOK。あとはスイートチリソースも春巻きに合います。

コツ・ポイント

たけのこやきくらげなど歯ごたえのあるものを必ず入れてください。ライスペーパーだけが残ったらじゃがいもを茹でてマヨネーズと塩コショウカレー粉少々で味付けしチーズと一緒に巻いてもおいしいです。あとバナナとチョコも私は大好き!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuro559
kuro559 @cook_40021663
に公開
食べること、作ること大好き主婦です。特にチョコ、ケーキ、パンには目がありません。いつもおいしい食べ物を探しています。
もっと読む

似たレシピ