
六さん風~筑前煮

*sakurako* @cook_40027588
超簡単!! 煮汁の割合さえ、マスターすればいろんな煮物に応用できます♪
このレシピの生い立ち
もう10年近く前だろうか・・・雑誌で、道場六三郎さんが紹介してたので、それ以来ずっと作ってます。
六さん風~筑前煮
超簡単!! 煮汁の割合さえ、マスターすればいろんな煮物に応用できます♪
このレシピの生い立ち
もう10年近く前だろうか・・・雑誌で、道場六三郎さんが紹介してたので、それ以来ずっと作ってます。
作り方
- 1
鶏肉は、ひと口大、野菜は乱切りゴボウは水にさらす。こんにゃくは、ひと口大にスプーンなどでちぎる。
- 2
鍋に油を引き、鶏肉を炒め、野菜とこんにゃくを加え強火で炒める。
- 3
全体に油がなじんだら、5:1:1の割合で用意してた煮汁を具材がかぶるくらいに入れ、砂糖を好みで入れる。
- 4
ガーゼかキッチンペパーを3の上に落としぶたのようにかぶせ、鰹節をのせる(追い鰹という) このまま中火で煮る
- 5
絹さやを塩で茹でて冷水にとる
- 6
だしが煮詰まったら、鍋を返し、十分に材料に煮からめる。 器にもり絹さやをのせればできあがり☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17422111