茄子のひき肉・青じそはさみ揚げ

いろり @cook_40024786
ワンルームの部屋での揚げ物は、辛い!でも、食べたい!!失敗もないし。
このレシピの生い立ち
バイト先のメニューにあったので、真似ました。ちょっと違うけど、いつものことかぁ。
茄子のひき肉・青じそはさみ揚げ
ワンルームの部屋での揚げ物は、辛い!でも、食べたい!!失敗もないし。
このレシピの生い立ち
バイト先のメニューにあったので、真似ました。ちょっと違うけど、いつものことかぁ。
作り方
- 1
茄子のへたを取り、斜めに切り分け、それぞれ真ん中に切り込みを入れる。それを水につけ、アク取りをする。
- 2
たまねぎはみじん切りにし、ひき肉と混ぜる。軽く塩・胡椒。
- 3
大葉は洗って水気を取り、その上に2のひき肉を薄く載せていく。
- 4
アクを取った茄子も水気を取って、3の大葉を切り込みに入れる。様子を見て、ひき肉がまだ入りそうであれば、詰め込む。
- 5
天ぷら粉と水を混ぜておいたものに、4の茄子をつけ、180℃の油で揚げたら、出来上がり。
コツ・ポイント
バイト先の人には、ひき肉にパン粉を混ぜるとおいしいよ、と言われましたが、バイト先同様、残ったひき肉をオムレツに使おうと思い、今回は混ぜませんでした。おかずにするには味が薄いので、塩でも醤油でもポン酢でも、お好みでどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17421704