基本のビスキュイ***スタンドミキサー

天花粉
天花粉 @cook_40027640

初めてスタンドミキサーで作ったビスキュイ生地です。
このレシピの生い立ち
このレシピで焼き始めて30年が経ちました。。。

バターもベーキングパウダーもバニラエッセンスも入れずに作ります。
油を使わないので、片付けもとってもらくちんです。

焼きたてで熱々を食べるのが最高に美味しいケーキです。

基本のビスキュイ***スタンドミキサー

初めてスタンドミキサーで作ったビスキュイ生地です。
このレシピの生い立ち
このレシピで焼き始めて30年が経ちました。。。

バターもベーキングパウダーもバニラエッセンスも入れずに作ります。
油を使わないので、片付けもとってもらくちんです。

焼きたてで熱々を食べるのが最高に美味しいケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型2本
  1. 薄力粉 90g
  2. 砂糖 60g
  3. 3個
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    卵を卵白と卵黄に分けます。
    薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるっておきます。
    オーブンを180度で余熱をはじめます。
    パウンド型に紙を敷いておきます。

  2. 2

    スタンドミキサーのボールに卵白と砂糖を入れ、MAXスピードでホイップを開始します。
    かさが増え、しっかりとしたメレンゲになるまで待ちます。

  3. 3

    卵黄を加えます。
    綺麗に混ざったら、速度をMINに落として、大き目の気泡が消えるまで混ぜます。

  4. 4

    ボールをはずし、ふるっておいた粉類をスパチュラできるように混ぜていきます。

  5. 5

    パウンド型に生地を流しいれ、数回落として気泡を抜き、生地を平らにします。

  6. 6

    余熱したオーブンに入れ、(ソフトキーを押して)180度で15分、160度に落として5分焼きます。

  7. 7

コツ・ポイント

ベーキングパウダーは入れなくてもOKです。
コツは、卵黄を加えてからオーブンに入れるまでの時間をなるべく短縮すること。
泡が消えないうちに焼いてしまいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
天花粉
天花粉 @cook_40027640
に公開
オーブン:リンナイ RCK-10M(a)ニーダー:東芝 もちっ子生地職人ミキサー:Delonghi DSM700毎日のようにパンやケーキを焼いています。HPにも遊びに来てね。http://sweet-kiss.net
もっと読む

似たレシピ