メカジキの野菜あんかけ

しゅーてぃんぐすたぁ
しゅーてぃんぐすたぁ @cook_40027659

普段不足しがちな野菜がたっぷり食べれる料理。ついでに冷蔵庫の野菜室も片付いちゃいます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. メカジキ切身 3枚くらい
  2. キャベツ 適宜(大きめな葉一枚くらい)
  3. 人参 適宜(1/4~1/3本くらい)
  4. 玉葱 適宜(1/4個くらい)
  5. ほうれん草 適宜(2束くらい)
  6. ピーマン 適宜(1/2~1個くらい)
  7. もやし 適宜(1/4袋くらい)
  8. しめじ 適宜(1/4株くらい)
  9. 中華の素 小さじ 1杯くらい
  10. 塩コショウ 少々
  11. 水溶き片栗粉 (片栗粉 大さじ1杯 + 水 大さじ2杯)
  12. 適宜

作り方

  1. 1

    メカジキの切身は食べやすいように、1センチくらいの短冊に切ります。片栗粉(分量とは別)をまぶして、油でカラっと揚げ油分を切り皿に盛り付けます。

  2. 2

    食べやすい大きさに切った野菜は、少量の油にてフライパンで炒めます。
    火がとおったら、塩コショウ、水100ccほどに溶かした中華の素をいれ煮立たせます。

  3. 3

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、皿に盛り付けたメカジキの切身の上に乗せればできあがりです。

コツ・ポイント

野菜は本当になんでもいいんです。冷蔵庫に余ってしまった半端野菜の処分?にご利用ください(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しゅーてぃんぐすたぁ
に公開
まもなく、8歳の腕白坊主と格闘の日々を毎日すごしています。独身の頃は料理がいいストレス発散になってました。今は食べてくれる人もいて、作りがいがあるというもの。安くておいしくて、栄養がある料理を目指して日々頑張っています。
もっと読む

似たレシピ