ピーナッツ入りの白和え-レシピのメイン写真

ピーナッツ入りの白和え

黄桜
黄桜 @cook_40027791

実家で昔から食べつづけている、白和えです。コクがあって美味しい♪
このレシピの生い立ち
私にとってコレは「普通の白和え」だったのですが、普通はピーナッツが入らない事に気付いたときがあったな~と思い出して。

ピーナッツ入りの白和え

実家で昔から食べつづけている、白和えです。コクがあって美味しい♪
このレシピの生い立ち
私にとってコレは「普通の白和え」だったのですが、普通はピーナッツが入らない事に気付いたときがあったな~と思い出して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分で作るけど多いかも。。
  1. 大根 1本
  2. 人参 1/3本
  3. 豆腐 1丁
  4. ピーナッツ 大1
  5. 砂糖 大2
  6. 小1

作り方

  1. 1

    大根・人参は、ついて各々に塩をふっておく(混ぜると色が移ってしまうので別々にしておく)
    豆腐は水切りしておく。
    ピーナッツはすり鉢でよく擦っておく。

  2. 2

    水切りした豆腐を、擦ったピーナツに加え(すり鉢に追加でオッケ)、砂糖・塩を入れてよく混ぜる。
    塩は一度に入れず、味見をしながら足したほうが◎。

  3. 3

    塩をふってしんなりした大根と人参の水気を絞って、2に足して混ぜたら出来あがり。

コツ・ポイント

シンプルに大根・人参の二種和えが美味しいような気がします。 ほうれん草とかで作るなら、ほうれん草と人参とか・・2の段階で和え衣を分けて二種類にするとかがいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黄桜
黄桜 @cook_40027791
に公開

似たレシピ