
ピーナッツ入りの白和え

黄桜 @cook_40027791
実家で昔から食べつづけている、白和えです。コクがあって美味しい♪
このレシピの生い立ち
私にとってコレは「普通の白和え」だったのですが、普通はピーナッツが入らない事に気付いたときがあったな~と思い出して。
ピーナッツ入りの白和え
実家で昔から食べつづけている、白和えです。コクがあって美味しい♪
このレシピの生い立ち
私にとってコレは「普通の白和え」だったのですが、普通はピーナッツが入らない事に気付いたときがあったな~と思い出して。
作り方
- 1
大根・人参は、ついて各々に塩をふっておく(混ぜると色が移ってしまうので別々にしておく)
豆腐は水切りしておく。
ピーナッツはすり鉢でよく擦っておく。 - 2
水切りした豆腐を、擦ったピーナツに加え(すり鉢に追加でオッケ)、砂糖・塩を入れてよく混ぜる。
塩は一度に入れず、味見をしながら足したほうが◎。 - 3
塩をふってしんなりした大根と人参の水気を絞って、2に足して混ぜたら出来あがり。
コツ・ポイント
シンプルに大根・人参の二種和えが美味しいような気がします。 ほうれん草とかで作るなら、ほうれん草と人参とか・・2の段階で和え衣を分けて二種類にするとかがいいかも。
似たレシピ
-
-
-
ピーナッツ入りのほうれん草の白和え ピーナッツ入りのほうれん草の白和え
美味~。普通の白和えが嫌いだと言う主人も気に入って食べてくれます♡ ※写真のフードプロセッサーのピーナッツは多めに入っています。(後で、パンにつけて食べる為) toppy1 -
-
-
-
-
-
おばあちゃんの白和え(^v^) おばあちゃんの白和え(^v^)
おばあちゃんが昔から作ってくれる白和えです。普通の白和えより豆腐が多いけど、豆腐が甘めでおいしいから沢山食べちゃうんです♪写真は、おばあちゃんの畑で採れたスナップエンドウ・ズッキーニも混ぜています。 せっくん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17423456