フライパン・焼き?蒸し?なす

bukutoru @cook_40027932
ただ熱々のなすびを田楽味噌で食べたくて・・・☆身が皮から箸でぺろん♪とはがれるように工夫?!しました☆
このレシピの生い立ち
なすびが好きで好きで(笑)皮を手でむいたら冷めるじゃん!てか熱いじゃん!ってことで、熱々のなすを食べたい一心でした(^^;)
フライパン・焼き?蒸し?なす
ただ熱々のなすびを田楽味噌で食べたくて・・・☆身が皮から箸でぺろん♪とはがれるように工夫?!しました☆
このレシピの生い立ち
なすびが好きで好きで(笑)皮を手でむいたら冷めるじゃん!てか熱いじゃん!ってことで、熱々のなすを食べたい一心でした(^^;)
作り方
- 1
なすびは適当な大きさに切って、それを写真のように半分に切る。皮もむかずに。
- 2
食べるときに皮をはぎやすいように、身と皮の間に包丁で切り込みをサイドから入れておく。
- 3
水にさっとくぐらせ、ラップに包みでレンジでチン♪加熱します。
- 4
テフロン加工のフライパンに、レンジ加熱済みのなすを入れ、焼き色を付ける。
- 5
良い色になったら、皮側にひっくり返し、火を弱めて蒸し焼き状にする。
- 6
コツ・ポイント
コツはとくにいらず・・・って感じです♪田楽味噌はこだわって美味しいものを♪
ちなみにあたしはいつも皮を焼いてる途中、箸で表面に穴をあけてとろとろになってる??って確認してしまいます(^_^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17424805