ポリッ♪おからnoみるくビスケット

きよほの
きよほの @cook_40023670

これは美味しぃ♪小さな子供も喜んで食べるミルク味のビスケットです。スキムミルクでカルシウム補給。握りやすくスティック状にカットしました。(4/24材料を見直し卵を減らしました!)
このレシピの生い立ち
子供のおやつ用にミルク味のするオカラのお菓子を作りたかったので^^*メンバーさんから生地がゆるかったとレポートとコメントを頂き、作ったところゆるかった‥卵を減らしました^^;tommytanさん&こちょがすさんゴメンナサイ。

ポリッ♪おからnoみるくビスケット

これは美味しぃ♪小さな子供も喜んで食べるミルク味のビスケットです。スキムミルクでカルシウム補給。握りやすくスティック状にカットしました。(4/24材料を見直し卵を減らしました!)
このレシピの生い立ち
子供のおやつ用にミルク味のするオカラのお菓子を作りたかったので^^*メンバーさんから生地がゆるかったとレポートとコメントを頂き、作ったところゆるかった‥卵を減らしました^^;tommytanさん&こちょがすさんゴメンナサイ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブン皿2段分
  1. 生おから 100g
  2. 薄力粉 90g
  3. コーンスターチ 15g
  4. スキムミルク 30g
  5. ★砂糖 40g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  7. マーガリン(又はバター) 25g
  8. 1/2個

作り方

  1. 1

    袋に★の材料を入れて袋の口を閉めてシャカシャカ振って粉合わせする。

  2. 2

    皿にオカラを広げて入れレンジで約3分半加熱。熱いうちにマーガリンを混ぜて溶かす。

  3. 3

    1の袋に2と卵を入れてモミモミしていくと段々とまとまってきます。(混ざりにくいようであれば少しづつ卵を足してください)

  4. 4

    袋に入れたまま生地を2ミリくらいの厚さに広げる。(生地がゆるいようであれば板などにのせたまま冷凍庫で固めます)

  5. 5

    オーブンを170度で予熱。ポリ袋の端を切りはがし、包丁等でカットする。

  6. 6

    オーブン皿にシートをひいて生地を並べ170度のオーブンで約18分焼く(焼き時間は様子をみてください。焼き色がつきやすいです)

コツ・ポイント

とにかく材料が混ざって薄くのばし、こんがりカリッと焼ければ成功です!(*^ー゜)v手順4のまま冷凍保存もできます(かさばる様なら包丁で袋ごと半分にカットしてラップで包むか袋に入れてね)卵1個使いきりたい時は他の材料を倍量にしてください!2袋分出来ます。焼けて冷めたら密封容器や瓶に入れて保存しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよほの
きよほの @cook_40023670
に公開
江戸川区→足立区民になりました✿息子と娘がいます☆なるべく食生活は手作りを心がけていきたいです!ほんとっ…バタバタの日々です‥(汗)
もっと読む

似たレシピ