
レバーペースト

手がかかって難しそうに見えて、実は単純に作れる一品。レバー苦手の友達にも好評でした☆
持ち寄りパーティーなんかに持ってくと一気に主役級です(笑)
このレシピの生い立ち
実家で母が何度か作ったのを思い出しながら作ってみました。シェフをしている知人にも絶賛いただいたレバーペーストです♪ 下ごしらえはあるけど、手順は「切る→炒める→ミキサーにかける」だけなので、作ってみると意外と楽ちんですよ。試してみる価値あり!!うちはフードプロセッサーがなくてミキサーで作ったので、ミキサー洗うのだけはちょっとめんどくさい(^_^;)
レバーペースト
手がかかって難しそうに見えて、実は単純に作れる一品。レバー苦手の友達にも好評でした☆
持ち寄りパーティーなんかに持ってくと一気に主役級です(笑)
このレシピの生い立ち
実家で母が何度か作ったのを思い出しながら作ってみました。シェフをしている知人にも絶賛いただいたレバーペーストです♪ 下ごしらえはあるけど、手順は「切る→炒める→ミキサーにかける」だけなので、作ってみると意外と楽ちんですよ。試してみる価値あり!!うちはフードプロセッサーがなくてミキサーで作ったので、ミキサー洗うのだけはちょっとめんどくさい(^_^;)
作り方
- 1
レバーは大きいものは適当に切って、水洗いして血などを洗い流す。ハツ(心臓)もついてたら切り開いて中の血を洗い流す。
- 2
牛乳か氷水に15分くらい漬けて、臭み抜きをする。
- 3
その間に、たまねぎをみじんぎりにしておく。
- 4
フライパンに油を熱して(バターでもOK)、たまねぎを中火で10分くらいじっくりと炒める。(火にかけて放置して、時々木へらでかき混ぜてればOK)
- 5
その間に、レバーを1~2cm角くらいに小さく切って、血のかたまりがあればキレイに洗い流す。ざるにあげて、水気を切る。
- 6
レバーを加えて、色が変わるまで炒める。
- 7
ひたひたくらいに白ワイン(料理酒でもOK)とローリエを入れて、5分くらい煮る。煮詰めすぎないように水分を残しておきましょう。
- 8
荒熱をとってから、ミキサーやフードプロセッサーにかけてペーストにする。
- 9
塩・コショウで味をととのえてできあがり!好みで、バターやナツメグを加えてもOK☆
薄切りパン(カリカリにトーストしてもおいしい)や、お野菜と一緒にどうぞ~
コツ・ポイント
野菜は、お好みでセロリやニンニク、ニンジンなどの野菜やコンソメを入れても。でも私はこのシンプルなのが好きです☆
似たレシピ
-
生クリーム不使用!簡単レバーペースト 生クリーム不使用!簡単レバーペースト
難しそうなイメージのあるレバーペーストですが、おうちでも簡単に作れますよ♪鉄分やビタミンA、ビタミンB群等不足しがちな栄養素もおいしく摂取できます kanappe29 -
-
-
-
-
大絶賛 レバー臭くないレバーペースト 大絶賛 レバー臭くないレバーペースト
レバー臭くなく、レバーが苦手な人もOK。会社の同僚、子供からも大絶賛♪パンやクラッカーにつけてワインのお供に(^_-)chiko22
-
-
-
-
下拵なし♪レバーだけdeレバーペースト☆ 下拵なし♪レバーだけdeレバーペースト☆
[11月]レバー好きの為のレバーペースト(笑)保温調理でレバーだけでもクリーミーな仕上がり♪味は濃厚で彩りもキレイです☆ FusAA
その他のレシピ