麦の香り■全粒粉でペーターのパン■

★計量簡単レシピ★全粒粉の香ばしいシンプルなパンを食べましょう。ハイジのお友達’ペーター’の食べたパンを食べやすく仕上げました♪肉やチーズ、ワインに合う、こくのあるしっかしたパンです♪
★ロール型とダブルノット型の2種の成形です★
このレシピの生い立ち
チーズやワインにあうがっしりした全粒粉パンが好きです。ただ本物のペーターのパンは硬くて歯がおれるという噂なので(笑)食べやすく、風味をそのままに焼いてみました。
麦の香り■全粒粉でペーターのパン■
★計量簡単レシピ★全粒粉の香ばしいシンプルなパンを食べましょう。ハイジのお友達’ペーター’の食べたパンを食べやすく仕上げました♪肉やチーズ、ワインに合う、こくのあるしっかしたパンです♪
★ロール型とダブルノット型の2種の成形です★
このレシピの生い立ち
チーズやワインにあうがっしりした全粒粉パンが好きです。ただ本物のペーターのパンは硬くて歯がおれるという噂なので(笑)食べやすく、風味をそのままに焼いてみました。
作り方
- 1
★★捏ね★★ 硬めの生地です。まとまりらない様でしたら水を少し足して下さいね。
【A:ホームベーカリー(HB)の捏ね機能】材料全部を加えスタート。
【B:手捏ね】材料全部を混ぜてつやがでるまで10分捏力強く捏ねます。 - 2
★★1次発酵★★ 捏ねが終ったら、温かい場所(35℃)で約60分、生地が約3倍に膨らむまで発酵。
- 3
★★パンチ★★ 生地を軽く押す様にしてガスを抜き、ラップをして更に30分、パンチ後の2倍程に発酵させます。
*注*あまり強く押しつぶさない事
- 4
❤❤ロール型成形❤❤ ①生地を5分割して布巾をかけて10分休ませます。このとき、なるべく3角形になるように切ります。
- 5
②手のひらで潰して手前から向こう側の頂点にむかってクルクルまいていきます。生地を軽くひっぱる様にまくと上手く出来ます♪
- 6
③このようにまけたら、まき終りの頂点をぎゅっとつまんでつけます。
- 7
❤❤ダブルノット型❤❤ ①ロール型と同じ様に生地を5分割して布巾をかけて10分休ませます。手でそっと棒状にして、図の様に輪っかを作ります。
- 8
②上にのった生地の端を(向かって左上)をくるっと下にまわして、結ぶように輪に通します。端はつまんで生地にくっつけてくださいね♫ ちゃんとつけないと剥がれてしまいます。
- 9
③下にきている生地の端(向かって右上)を上にまわして輪に入れます。ちゃんとつくように入れた輪の部分を指でしっかり押さえます。
**生地を少しひっぱりながらすると作業しやすいです**
- 10
★★最終発酵★★
天板にベーキングシートか油をよくぬって、生地を並べてふわっとラップをかぶせて約2倍の大きさにまで最終発酵。
*35度で40分程* - 11
★★焼く★★
①2倍に発酵した生地に、ハケで【水+サラダ油、数滴】(分量外)をたっぷり塗ります。こうするとパリッとなる♪ - 12
②200~230℃のオーブンで15分~20分焼きます。
*オーブンによって焼き時間が異なるので調節します。焦げそうなときはアルミを♪
- 13
**おまけ**
■全粒粉■
大手スーパーや製菓、パン専門店、輸入食材店などで売っていると思います。 - 14
これは全粒粉100%で焼いたものです。こちらは膨らみに欠けますがパリッとがつりナチュラル味! ■低カーボダイエット中の方へお勧めです。■
- 15
サンドイッチがとても美味しい♡
コツ・ポイント
★全粒粉の割合も多いので、じっくりじっくり発酵がポイントです。じっくり発酵すると風味がとても良いパンができます。また急ぐと重~ィパンになってしまいます。
★ブラウンシュガーは蜂蜜にかえてもok。
似たレシピ
その他のレシピ