甘酸っぱ~い♪しし唐の南蛮漬け

さとみわ
さとみわ @miwa_k

しし唐を焼いてから甘酸っぱい漬け汁に漬けるので味がよくしみてさっぱり食べれます♪
しょうがとかつお節を入れるのが我が家流!
このレシピの生い立ち
たくさんのしし唐を何とかしようと思い作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. しし唐 20本
  2. ☆酢 大さじ3
  3. ☆水 大さじ3
  4. ☆白ワイン 大さじ1
  5. ☆砂糖 大さじ1弱
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆しょうが(千切り)  1かけ
  8. ☆赤唐辛子(小口切り) 少々
  9. かつお節 1つかみ

作り方

  1. 1

    しし唐はへたを切って薄く油をひいたフライパンで焼く。

  2. 2

    ☆を鍋に入れ煮立たせ、煮立ったところへ1のしし唐を熱いうちに加え1分煮つめ火を止める。
    かつお節を入れて完成!
    冷ましてからの方が味がしみておいしいです♪

  3. 3

コツ・ポイント

しし唐は焼けたらすぐに煮立った煮汁へ入れて煮ると味がしみ込みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ