甘酸っぱ~い♪しし唐の南蛮漬け

さとみわ @miwa_k
しし唐を焼いてから甘酸っぱい漬け汁に漬けるので味がよくしみてさっぱり食べれます♪
しょうがとかつお節を入れるのが我が家流!
このレシピの生い立ち
たくさんのしし唐を何とかしようと思い作りました。
作り方
- 1
しし唐はへたを切って薄く油をひいたフライパンで焼く。
- 2
☆を鍋に入れ煮立たせ、煮立ったところへ1のしし唐を熱いうちに加え1分煮つめ火を止める。
かつお節を入れて完成!
冷ましてからの方が味がしみておいしいです♪ - 3
コツ・ポイント
しし唐は焼けたらすぐに煮立った煮汁へ入れて煮ると味がしみ込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しっぽり☆さっぱり!鶏むね肉の南蛮漬け しっぽり☆さっぱり!鶏むね肉の南蛮漬け
じめじめした時期に、サッパリ美味しいっ南蛮漬けです。胸肉なのに柔らかく、味がしみしみで美味しく仕上がりました モモとミルキィ☆ -
-
10分で簡単!かぼちゃの南蛮漬け 10分で簡単!かぼちゃの南蛮漬け
かぼちゃを焼いたら、お酢の効いたさっぱり南蛮タレで漬けるだけ♪かぼちゃの甘味もあるので、さっぱり美味しく頂けます こはるスマイルごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17427590