白菜の浅漬け

マミィー
マミィー @cook_40016308

隠し味に昆布茶を使っているので風味が一味違う浅漬けになりました♪
このレシピの生い立ち
白菜漬けが大好きな旦那のために・・・。

白菜の浅漬け

隠し味に昆布茶を使っているので風味が一味違う浅漬けになりました♪
このレシピの生い立ち
白菜漬けが大好きな旦那のために・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 300g
  2. 昆布 小さじ1
  3. 4~6g
  4. 昆布(あれば 3cm角
  5. 唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    白菜は綺麗に洗って水気を切り、2cmくらいの幅の千切りにする。

  2. 2

    唐辛子は小口切りに昆布は細く切る。

  3. 3

    ボールもしくはポリ袋に白菜を入れて、塩を少しづつマンベンなく入れて全体に行き渡るようになじませる。

  4. 4

    さらに唐辛子、昆布も入れてササッと混ぜる。

  5. 5

    白菜がしんなりしたら昆布茶を入れて馴染ませ、冷蔵庫に入れて5~6時間くらい経ったら出来上がり!!

コツ・ポイント

塩は芯の方から馴染ませるとマンベンなく塩加減が行き渡ると思います。分量は4~6gとなってますが、お好みで!!
また昆布がなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マミィー
マミィー @cook_40016308
に公開
主食はパン!がいいって言うくらいパンが大好きです♪中学3年生の娘と小学4年生の息子にパンやお菓子を焼いてあげるのが楽しいです♪
もっと読む

似たレシピ