ふんわり☆ジュースィーハンバーグ

Relief
Relief @cook_40018724

玉ねぎ多めハンバーグをアレンジしました。ふんわり柔らかでジューシーなハンバーグ。オットも絶賛でした。
このレシピの生い立ち
前回新玉だったから大きめに切ったけど、今回は超みじん切りにしてみたらこの結果が・・・(笑)ちなみに我が家のケチャップはつぶつぶ入りです。オススメ。

ふんわり☆ジュースィーハンバーグ

玉ねぎ多めハンバーグをアレンジしました。ふんわり柔らかでジューシーなハンバーグ。オットも絶賛でした。
このレシピの生い立ち
前回新玉だったから大きめに切ったけど、今回は超みじん切りにしてみたらこの結果が・・・(笑)ちなみに我が家のケチャップはつぶつぶ入りです。オススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛挽肉 200g
  2. 豚挽肉 100g
  3. 玉ねぎ 1コ
  4. 大1コ
  5. パン粉 2/3カップ
  6. 豆乳(牛乳) 大さじ1
  7. ナツメ 小さじ2
  8. 少々
  9. ブラックペッパー 少々
  10. サラダ油 大1
  11. 赤ワイン 1/2カップ
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. ウスターソース 大さじ3
  14. ればシメジ 少々

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーなどを使って玉ねぎをみじん切りにします。極々小さく。水分が出ても絞らないこと。

  2. 2

    ボウルのなかで挽肉、パン粉、塩、ブラックペッパー、玉ねぎ、豆乳、卵、ナツメグを混ぜます。しっかり揉み込みましょう。生地はやわらかくて豆腐ハンバーグのような感じになります。

  3. 3

    2等分して整形し、真ん中を少しへこませておきます。
    我が家はお弁当用に小さいのを2コ作りました。
    それでも結構大きくて厚みがあります。

  4. 4

    フライパンに油を引いて熱し、中火にしてからハンバーグを並べます。そのまま中火で2~3分、きれいな焦げ目ができるまで焼いたらひっくり返してできるだけ小さい弱火にし、蓋をして約15分弱加熱します。

  5. 5

    肉の表面にじゅわ~っと肉汁がにじみ出たような感じ、もしくは竹串を刺してみて中まで火が通っているか確認してください。

  6. 6

    ケチャップ・ソース・赤ワインをハンバーグに回しかけます。クツクツ煮立ってきたらひっくり返してソースとハンバーグをなじませながら1分。

  7. 7

    あればシメジやタマネギのスライスをソースに加えると見た目アップ(笑)

  8. 8

    再度ひっくり返して最初に焼き目を付けた部分を上にしてお皿に盛りつけたら完成です。ソースが足りなければハンバーグを盛りつけた後で再度ソースを作って下さい。

  9. 9

    付け合わせには2分半レンジでチンしたジャガイモにエキストラバージンオリーブオイルとローズマリー、塩を振ったものを付けました。

  10. 10

    ソースの量を2倍にしてシメジ、玉ねぎスライスを加え、刻んだパセリをたっぷりかけたご飯の上にハンバーグと目玉焼きを載せてロコモコに。レタスもトマトもハンバーグと一緒に食べるのが好きです。

コツ・ポイント

牛と豚の割合は2:1。今までで一番柔らかくてジューシーな仕上がりになりました。やわらかいのでひっくり返すときは注意してね~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Relief
Relief @cook_40018724
に公開
簡単でヘルシー、さっぱりでおいしい食事作りを心がけています。
もっと読む

似たレシピ