作り方
- 1
おくらは塩を振って板ずりし、さっと茹でる。
水にとって冷まし小口切り。 - 2
山芋は3/4をすりおろし、残りはサイコロ状に切る。大きさはだいたい納豆の粒大。
- 3
梅干は種をとって包丁で叩いておく。
大葉は千切りしておく。 - 4
納豆を先によく混ぜて粘りを出しておく。
そこへおくら・山芋・梅干・添付の納豆のたれ(なければ醤油orだし醤油)を入れてよく混ぜ合わせる。
最後に半量の大葉も加えて混ざったら器に盛る。 - 5
仕上げに残った大葉を乗せて出来上がり。
味が足りなければ醤油を足して下さい。
コツ・ポイント
メリのブログはこちら♪ →【ナガグツハイタ】 http://nagagutuhaitameli.blog120.fc2.com/
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚肉の塩焼きとさっぱりオクラ納豆丼 豚肉の塩焼きとさっぱりオクラ納豆丼
お弁当やおにぎりのお供梅干しには天然の防腐剤以外にも疲労回復や食欲増進などの効果も♡ ネバネバさっぱり美味しいド〜ン‼︎ 黒猫食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22622072