つぶあん(活力鍋使用)

masa-kaz
masa-kaz @cook_40027150

簡単に粒餡ができました。
出来上がりは、小豆の分量の約3倍です。
このレシピの生い立ち
活力鍋で、あんこを作ってみたかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. 3カップ
  3. 砂糖 150g~200g(お好みで)
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    小豆を水洗いし、鍋に入れ、分量外の水を入れて沸騰させます。

  2. 2

    沸騰したらザルにあげます。これを2回繰り返します。

  3. 3

    活力鍋に小豆と水3カップを入れ、蓋をして高圧にセットし、強火で加熱します。

  4. 4

    おもりが激しく揺れ始めたら弱火にして2分加熱し、火を止めます。そのまま自然冷却します。

  5. 5

    蓋が開けられるようになったら、砂糖を半分入れ煮ます。水分が少なくなってきたら残りの砂糖と塩を入れます。

  6. 6

    少し軟らかいかなというところで火を止める。完成!!

コツ・ポイント

今回は、砂糖を150g入れてみました。かなり甘さ控えめですが、おいしい粒餡になりました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

masa-kaz
masa-kaz @cook_40027150
に公開
お菓子作りが趣味なんですが、最近は仕事をはじめたので、なかなか作れません・・・
もっと読む

似たレシピ