手羽先とセロリの甘辛煮

che @cook_40022582
ショウガをきかせた夏向きの甘辛煮。お好きな方は香菜や山椒でアクセントをつけても。ビールがうまい!
このレシピの生い立ち
母の舌が抗生物質にやられてから1年以上が過ぎてしまいました。お医者様には、回復にはとにかく毎日コラーゲンを摂ることだ、と言われています。だから手羽先のゆで汁も捨てずに活用!お味噌汁にしても、なんの違和感もないですよ。
手羽先とセロリの甘辛煮
ショウガをきかせた夏向きの甘辛煮。お好きな方は香菜や山椒でアクセントをつけても。ビールがうまい!
このレシピの生い立ち
母の舌が抗生物質にやられてから1年以上が過ぎてしまいました。お医者様には、回復にはとにかく毎日コラーゲンを摂ることだ、と言われています。だから手羽先のゆで汁も捨てずに活用!お味噌汁にしても、なんの違和感もないですよ。
作り方
- 1
エリンギは縦半分にして2mm幅の薄切り。セロリは葉を別にして、茎は2mm幅に。
- 2
エリンギとセロリの茎をさっとゆがいて水気を切っておく。
- 3
鍋にお湯をわかし、手羽先をゆで、中まで火を通す。(ゆで汁は、あとでお味噌汁などに使えるのでアクを丁寧にとる。捨てたらもったいない!)
- 4
別の鍋に煮汁の材料をすべていれて煮立たせ、エリンギ・セロリ・手羽先をいれて、しっかりと煮絡める。
- 5
食卓にだす直前に、セロリの葉をいれてさっと火を通してできあがり。セロリの葉は飾りにしても。
コツ・ポイント
めんどくさがりさんは、手順2をすっとばしてもだいじょうぶ。4で鶏肉を入れる前にセロリとエリンギを煮汁で3分ほどゆで、火が通ってから手羽先をいれます。(私はこっち派・・)
似たレシピ
-
-
-
-
手羽先とネギの甘辛煮⭐フライパンで簡単 手羽先とネギの甘辛煮⭐フライパンで簡単
手羽先はもちろん、焼きネギも美味しい甘辛煮です(^-^)ビールのおつまみにもオススメ♪19.6.20話題入り感謝です⭐ mikko⭐ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17434104